日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 厚谷 和雄 奈良・平安時代に於ける漏刻と昼夜四十八刻制
刊行年:1994/03
データ:東京大学
史料
編纂所研究紀要 4 東京大学
史料
編纂所
382. 荘園絵図研究グループ 荘園絵図調査報告八~一一
刊行年:1996/03
データ:東京大学
史料
編纂所研究紀要 6 東京大学
史料
編纂所
383. 藤原 重雄 伯耆『大山寺縁起絵巻』の発願者.-長谷部信連の「末裔」
刊行年:2004/03
データ:東京大学
史料
編纂所研究紀要 14 東京大学
史料
編纂所
384. 山口 隼正 南北朝の豊前国守護について
刊行年:1979/03
データ:東京大学
史料
編纂所報 13 東京大学
史料
編纂所
385. 土岐 陽美 源俊房とその第宅.-「土御門」と「堀河」
刊行年:2005/03
データ:東京大学
史料
編纂所研究紀要 15 東京大学
史料
編纂所
386. 岡田 茂弘
史料
館蔵の瓦経と有銘磚
刊行年:1997/03
データ:学習院大学
史料
館紀要 9
387. 神田 千里 加賀一向一揆の特質
刊行年:2001/03
データ:加能
史料
研究 13 石川県地域史研究振興会 講演 平成十二年度講座『加能
史料
』はいま(第一回)
388. 門脇 禎二 渤海使と北陸
刊行年:1982/12
データ:加能
史料
会報 1 加能
史料
編纂委員会 日本海域の古代史|日本海文化とコシ(越)|加賀・能登 歴史の窓
389. 海保 嶺夫 再び中世蝦夷
史料
について
刊行年:1990/04
データ:『中世蝦夷
史料
補遺』 北海道出版企画センター
390. 村井 章介 中世史
史料
について
刊行年:1998/03
データ:『日本史
史料
』 2 岩波書店
391. 安藤 正人 記録
史料
学とアーキビスト
刊行年:1995/12
データ:『岩波講座日本通史』 別3 岩波書店
392. 大隅 和雄
史料
としての文学作品
刊行年:1995/12
データ:『岩波講座日本通史』 別3 岩波書店
393. 志田 諄一 解説-
史料
概観|編年
史料
(解題|
史料
年表)
刊行年:1968/11
データ:『茨城県
史料
』 古代編 茨城県
394. 稲田 奈津子 杜園と模写をめぐる人々.-森川杜園『正倉院御物写』の世界(4)
刊行年:2009/04
データ:東京大学
史料
編纂所附属画像
史料
解析センター通信 45 東京大学
史料
編纂所
395. 稲田 奈津子 杜園と橋本仙之助.-森川杜園『正倉院御物写』の世界(5)
刊行年:2011/07
データ:東京大学
史料
編纂所附属画像
史料
解析センター通信 54 東京大学
史料
編纂所
396. 林 譲 『花押彙纂』データベースについて
刊行年:2004/04
データ:東京大学
史料
編纂所附属画像
史料
解析センター通信 25 東京大学
史料
編纂所 プロジェクト研究計画
397. 三宅 克広 『新修倉敷市史』
史料
編 古代・中世補遺2
刊行年:2000/03
データ:倉敷の歴史 10
史料
紹介
398. 坂本 太郎 律令制下加能二国の特殊性
刊行年:1985/03
データ:加能
史料
会報 2 加能
史料
編纂委員会 日本古代史叢考|坂本太郎著作集11歴史と人物|加賀・能登 歴史の窓
399. 菅原 正子 烏丸冬光と加賀国若松荘
刊行年:2006/
データ:加能
史料
会報 17 加能
史料
編纂委員会 中世の武家と公家の「家」
400. 木下 聡 室町幕府の官位叙任
刊行年:2009/03
データ:東京大学
史料
編纂所研究紀要 19 東京大学
史料
編纂所