日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
618件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 馬淵 久夫 遺物の原料からみた古墳時代の国際交流
刊行年:1996/06
データ:考古学と自然科学 31・32 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
382. 馬淵 久夫|平尾 良光|佐藤 晴治|緑川 典子|井垣 謙三 古代東アジア銅貨の鉛同位体比
刊行年:1983/01
データ:考古学と自然科学 15 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
383. 丸山 顯徳 『霊異記』上巻第五話.-仏像の古代的意義
刊行年:1993/06
データ:『神々の祭祀と伝承』
同朋
舎出版
384. 松本 豊胤 城山|府中・山内瓦窯跡|二ノ宮窯跡
刊行年:1991/05
データ:『図説日本の史跡』 4
同朋
舎出版 坂出市
385. 松田 隆二|岡村 渉|藤原 宏志ほか 静岡平野南部における弥生時代後期(登呂層)水田址の検討.-登呂遺跡,有東梔子遺跡,鷹ノ道遺跡,有東遺跡を例として
刊行年:1991/03
データ:考古学と自然科学 23 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
386. 松前 健 鎮魂の原義と宮廷鎮魂祭の成立
刊行年:1993/06
データ:『神々の祭祀と伝承』
同朋
舎出版
387. 野田 真人|東村 武信|東村 隆子 年輪年代法
刊行年:1983/
データ:考古学と自然科学 16 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
388. 西山 要一 文字の書かれた大刀.-象嵌銘文大刀
刊行年:1996/06
データ:考古学と自然科学 31・32 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
389. 蜷川 清隆 貝殻の熱ルミネッセンス年代測定法.-線量測定
刊行年:1983/01
データ:考古学と自然科学 15 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売) 研究ノート
390. 白江 恒夫 祝詞の大字仮名表記をめぐって
刊行年:1993/06
データ:『神々の祭祀と伝承』
同朋
舎出版
391. 高塚 秀治|片桐 麻希子|齋藤 努 古代近江製鉄関連遺物の自然科学的研究
刊行年:1997/
データ:考古学と自然科学 35 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
392. 高塚 秀治|桂 敬 鉄滓の成分分析からみたわが国古代の製鉄技術
刊行年:1988/
データ:考古学と自然科学 20 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
393. 高取 正男 後戸の護法神
刊行年:1979/12
データ:『論集 日本人の生活と信仰』
同朋
舎出版 天台系寺院
394. 田中 純子 公方遁世者の一類型.-古山珠阿弥陀仏をめぐって
刊行年:2001/06
データ:洛北史学 3 洛北史学会(京都府立大学文学部史学科内)
同朋
衆
395. 舘野 和己 屏風土台|智証大師諡号勅書|三体白氏詩巻|玉泉帖
刊行年:1988/11
データ:『日本書学大系』 法書篇11
同朋
舎出版 釈文・読み下し・現代語訳
396. 竹村 恵二|檀原 徹 土壌中火山ガラス抽出分析による遺跡の地層対比および編年.-温度変化型屈折率測定装置を使用して
刊行年:1988/
データ:考古学と自然科学 20 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
397. 田窪 宏|梅田 甲子郎 近畿地方より出土した土器の物理的化学的諸性質
刊行年:1969/
データ:考古学と自然科学 2 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
398. 武内 孝之 放射化分析の方法
刊行年:1972/
データ:考古学と自然科学 5 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
399. 武内 孝之|志野木 正樹|森 五彦ほか 高松塚古墳の壁画顔料の放射化分析
刊行年:1974/
データ:考古学と自然科学 7 日本文化財科学会(発行)|
同朋
舎(発売)
400. 田中 義恭|大脇 潔 資料
刊行年:1977/09
データ:『日本古代の墓誌』 奈良国立文化財研究所 市販本:
同朋
舎(1979/08)