日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
472件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381.
喜田
貞吉
豊後シヤア部落民赤色を好むといふ事に就て
刊行年:1916/01
データ:郷土研究 3-10 郷土研究社 古代海人部の名残
382.
喜田
貞吉
栄山寺の創設と其の武智麿墳墓に関する疑問
刊行年:1916/08
データ:歴史地理 28-2 日本歴史地理学会
383.
喜田
貞吉
後藤君の渟田門の説に就きて
刊行年:1916/12
データ:歴史地理 28-6 日本歴史地理学会
384.
喜田
貞吉
古伝説上の高千穂峯(倭人考別編の一)
刊行年:1917/04
データ:歴史地理 29-4 日本歴史地理学会 緒言|霧島山説|霧島山説の批評|臼杵郡高千穂説|阿蘇地方における高千穂伝説|豊後方面の高千穂伝説|結論
385.
喜田
貞吉
蝦夷の住む日高見の国(上)(下)
刊行年:1923/01|02
データ:社会史研究 9-1|2 日本学術普及会
386.
喜田
貞吉
マロといふ名の変遷(上)(下)
刊行年:1923/08|11
データ:社会史研究 10-2|3 日本学術普及会
387.
喜田
貞吉
紀伊に特有の「何楠」といふ人名
刊行年:1924/01
データ:歴史地理 43-1 日本歴史地理学会 国栖
388.
喜田
貞吉
蝦夷の宝器「鍬先」の考(上)(下)
刊行年:1924/04|06
データ:歴史地理 43-4|6 日本歴史地理学会
389.
喜田
貞吉
奈良の都と其の宮城の遺址に就いて
刊行年:1928/10
データ:『天平の文化』 朝日新聞社 天平文化記念講演会講演筆記|訂補再版(上)1942/12
390.
喜田
貞吉
浪岡君の「安倍系図に就いて」の後に
刊行年:1928/10
データ:東北文化研究 1-2 史誌出版社
391.
喜田
貞吉
オシラ神に関する二三の臆説(上)(下)
刊行年:1928/10|11
データ:東北文化研究 1-2|3 史誌出版社 アイヌの神
392.
喜田
貞吉
本州に於ける蝦夷の末路(東北民族研究別篇)
刊行年:1928/12
データ:東北文化研究 1-4 史誌出版社 ラジオ放送
393.
喜田
貞吉
津軽とつがろ|アイヌの後裔と言はれることの恥辱
刊行年:1929/05
データ:東北文化研究 2-2 史誌出版社 余白録
394.
喜田
貞吉
寺院建築と住宅建築、特に掘立柱の発見に就いて
刊行年:1931/06
データ:歴史地理 57-6 日本歴史地理学会
395.
喜田
貞吉
北海道発見の石面刻文に就いて
刊行年:1931/09
データ:歴史地理 58-3 日本歴史地理学会
396.
喜田
貞吉
払田本楯の柵址と華夷勢力の消長
刊行年:1932/01
データ:歴史地理 59-1 日本歴史地理学会 払田柵
397.
喜田
貞吉
海路による古代日本文化の進展に就いて
刊行年:1932/03
データ:歴史地理 59-3 日本歴史地理学会 北海道式古墳|渡嶋津軽津司|須賀君古麻比留の昆布
398.
喜田
貞吉
山民マタギの研究(一)~(五・完)
刊行年:1932/05-09
データ:歴史地理 59-5~60-3 日本歴史地理学会
399.
喜田
貞吉
北海道に於ける所謂『古墳』に就いて
刊行年:1933/01
データ:蝦夷往来 9 尚古堂 蕨手刀
400.
喜田
貞吉
生殖器非崇拝論(上)(下)
刊行年:1933/03|04
データ:歴史地理 61-3|4 日本歴史地理学会