日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
615件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 永山 修一 山里純一著『古代日本と南島の交流』
刊行年:2001/03
データ:
国史学
173
国史学
会 書評と紹介
382. 中村 順昭 律令制下の国府とその職員
刊行年:1995/05/20
データ:
国史学
156
国史学
会 律令官人制と地域社会
383. 中村 太一 大和国における計画道路体系の形成過程
刊行年:1995/05/16
データ:
国史学
155
国史学
会 日本古代国家と計画道路
384. 中村 太一 東国国府の立地と交通路
刊行年:1995/05/20
データ:
国史学
156
国史学
会 日本古代国家と計画道路
385. 中村 太一 陸奥・出羽地域における古代駅路とその変遷
刊行年:2003/03
データ:
国史学
179
国史学
会
386. 中村 太一 日本古代の都鄙間交易.-交易圏モデルの再検討から
刊行年:2007/03
データ:
国史学
191
国史学
会
387. 中村 敏勝 壬申の乱への一視角.-半島諸勢力の消長と関連づけて
刊行年:1957/09
データ:
国史学
69
国史学
会
388. 中村 直勝 荘園の「兵士」に就いて
刊行年:1930/12
データ:
国史学
5
国史学
会 荘園の研究
389. 長又 高夫 建武政権成立直後における安堵
刊行年:1988/11
データ:
国史学
136
国史学
会
390. 長又 高夫 中世法書における悔還の法理について
刊行年:1996/10
データ:
国史学
160
国史学
会 日本中世法書の研究
391. 中野 高行 鈴木靖民著『倭国史の展開と東アジア』
刊行年:2013/06
データ:
国史学
210
国史学
会 古代国家成立と国際的契機
392. 中野 達平 室町前期における北畠氏の動向
刊行年:1978/10
データ:
国史学
106
国史学
会
393. 中島 善久 「史大夫」小考.-中世後期下級官史にみる官司請負制の展開
刊行年:2000/01
データ:
国史学
170
国史学
会
394. 永島 福太郎 半済制度の一考察
刊行年:1933/06
データ:
国史学
15
国史学
会
395. 永島 福太郎 在家の分解
刊行年:1956/01
データ:
国史学
66
国史学
会
396. 永島 福太郎 院政の思想史的考察
刊行年:1976/11
データ:
国史学
100
国史学
会
397. 永田 和也 大内楽所と藤原道長の家楽所
刊行年:1988/11
データ:
国史学
136
国史学
会
398. 中川 收 光明・仲麻呂体制の形成
刊行年:1972/03
データ:
国史学
87
国史学
会 橘諸兄首班 奈良朝政治史の研究
399. 中川 收 長屋王首班体制とその政治
刊行年:1977/10
データ:
国史学
103
国史学
会 奈良朝政治史の研究
400. 中川 收 林陸朗著『桓武天皇論』
刊行年:1995/02
データ:
国史学
154
国史学
会