日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1449件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 石井 浩幸 東根市大森山の磨崖仏群
刊行年:2000/03
データ:
山形
県地域史研究 25
山形
県地域史研究協議会 第二十五回研究大会・第一分科会報告
382. 石井 浩幸 古代『野後駅』擬定地、大石田町駒籠地区における考古学的調査
刊行年:2006/02
データ:
山形
県地域史研究 31
山形
県地域史研究協議会 第三十一回研究大会・第一分科会報告 水駅
383. 荒川 幸一 高楡氏、高玉氏について
刊行年:1994/02
データ:
山形
県地域史研究 19
山形
県地域史研究協議会 第十九回研究大会・第一分科会報告
384. 村木 志伸 佛向寺の墓石調査について
刊行年:2005/02
データ:
山形
県地域史研究 30
山形
県地域史研究協議会 第三十回研究大会・第二分科会報告
385. 安部 俊治 新発見の戦国期文書の紹介
刊行年:1994/02
データ:
山形
県地域史研究 19
山形
県地域史研究協議会 第十九回研究大会・第一分科会報告
386. 茨木 光裕 滝の山廃寺跡と浄土庭園
刊行年:2010/02
データ:
山形
県地域史研究 35
山形
県地域史研究協議会 第三十五回研究大会・第一分科会報告
387. 伊比 隆司 延命寺付近の板碑について
刊行年:1987/12
データ:
山形
県地域史研究 13
山形
県地域史研究協議会 第十三回研究大会・第一分科会報告
388. 入間田 宣夫 置賜と会津
刊行年:2008/02
データ:
山形
県地域史研究 33
山形
県地域史研究協議会 第三十三回研究大会講演 会津は陸奥か越後か出羽か|越後城氏
389. 奥山 譽男 出羽国村山郡郷名考証.-徳有・梁田郷を中心に
刊行年:1996/03
データ:
山形
県地域史研究 21
山形
県地域史研究協議会 第二十一回研究大会・第一分科会報告 和名抄
390. 奥山 譽男 上柳渡戸八幡山遺跡と丹生の開発.-根強い丹生郡姫信仰
刊行年:2006/02
データ:
山形
県地域史研究 31
山形
県地域史研究協議会 第三十一回研究大会・第一分科会報告 石製模造品
391. 奥山 誉男 延沢城・延沢氏について
刊行年:1985/12
データ:
山形
県地域史研究 11
山形
県地域史研究協議会 第十一回研究大会・第一分科会報告
392. 大宮 富善 三条遺跡をめぐる諸問題
刊行年:2007/02
データ:
山形
県地域史研究 32
山形
県地域史研究協議会 第三十二回研究大会・第一分科会報告 大伴氏墨書
393. 大類 誠 大道寺遺跡発掘調査について
刊行年:2006/02
データ:
山形
県地域史研究 31
山形
県地域史研究協議会 第三十一回研究大会・第一分科会報告 縄文主体|中世
394. 遠藤 英 色部氏にみる上杉家臣団の変質
刊行年:2008/02
データ:
山形
県地域史研究 33
山形
県地域史研究協議会 第三十三回研究大会・第一分科会報告
395. 江口 儀雄 養蚕守護の神々.-白鷹町における養蚕と信仰
刊行年:2008/02
データ:
山形
県地域史研究 33
山形
県地域史研究協議会 第三十三回研究大会・第三分科会報告 行基伝承
396. 梅木 壽雄 田川八幡神社の宮座について
刊行年:1998/02
データ:
山形
県地域史研究 23
山形
県地域史研究協議会 第二十三回研究大会・第三分科会報告
397. 保角 里志 城館跡から地域の歴史を探る.-最北地域を中心として
刊行年:1990/12
データ:
山形
県地域史研究 16
山形
県地域史研究協議会 第十六回研究大会・第一分科会報告
398. 保角 里志 城館跡からみた地域史
刊行年:1997/02
データ:
山形
県地域史研究 22
山形
県地域史研究協議会 第二十二回研究大会・第一分科会報告
399. 保角 里志 村山地方北部の城館跡調査から
刊行年:2000/03
データ:
山形
県地域史研究 25
山形
県地域史研究協議会 第二十五回研究大会・第一分科会報告
400. 前田 熊夫 地域史の新しい動向について.-『蔵王地区郷土史』を編集して
刊行年:1983/12
データ:
山形
県地域史研究 9
山形
県地域史研究協議会 第九回研究大会・第三分科会報告 霊山寺定額寺