日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
955件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 小林 信三 大会シンポジウム「『歴史教育』の現状と課題」参加記
刊行年:2004/06
データ:日本史研究 502 日本史研究会 二〇〇三年度日本史研究会大会報告
批判
(全体会シンポジウム)
382. 井上 亘 『日本書紀』の謎は解けたか
刊行年:2011/06
データ:『日本書紀の謎と聖徳太子』 平凡社 『日本書紀』の謎をめぐって 森
批判
383. 犬養 孝 地理と風土
刊行年:1959/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-6 至文堂 隣接諸学による万葉集の
批判
的処置-国文学者の死角
384. 井上 克弘|山田 一郎 東北地方における奈良~平安時代遺跡埋土中の粉状パミスについて
刊行年:1982/03
データ:『東北縦貫自動車道関係埋蔵文化財調査報告書』 17 岩手県教育委員会 付編 町田
批判
385. 稲葉 伸道 久野報告を聞いて
刊行年:1993/05
データ:日本史研究 369 日本史研究会
386. 石上 英一 『令義解』金沢文庫本の成立
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史論集』 下 吉川弘文館 森田・小口
批判
日本古代史料学
387. 今谷 明 全体会シンポジウム「国家秩序と天皇」を聞いて
刊行年:1989/05
データ:日本史研究 321 日本史研究会 中世天皇制
388. 入間田 宣夫 鎌倉御家人葛西氏について
刊行年:2004/05
データ:『鎌倉幕府と葛西氏』 名著出版 記念講演 桓武平氏諸流系図
批判
389. 池田 彌三郎 宗教と民俗
刊行年:1959/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-6 至文堂 隣接諸学による万葉集の
批判
的処置-国文学者の死角
390. 今江 廣道 処女論文発表の頃
刊行年:2000/03
データ:史学研究集録 25 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 虎尾
批判
論文|延喜式覆奏短尺草
391. 岡田 登 新潟県和島村下ノ西遺跡出土の一号木簡について
刊行年:1998/02
データ:史料 153 皇学館大学史料編纂所 二重帳簿説
批判
392. 大村 拓生 美川報告を聞いて
刊行年:2002/05
データ:日本史研究 477 日本史研究会 全体会
393. 榎本 淳一 唐代の朝貢と貿易
刊行年:1998/09
データ:古代文化 50-9 古代学協会 冊封体制
批判
唐王朝と古代日本
394. 古市 晃 竹内報告を聞いて
刊行年:2012/04
データ:日本史研究 596 日本史研究会 共同研究報告
395. 平田 俊春 『群書類従』の分類次序について
刊行年:1971/03
データ:『塙保己一記念論文集』 温故学会 私撰国史の
批判
的研究
396. 平田 俊春 百練抄と吉記との関係について
刊行年:1973/09
データ:防衛大学校紀要 27 防衛大学校人文科学教室 私撰国史の
批判
的研究
397. 平田 俊春 日本紀略後篇および本朝世紀の成立について
刊行年:1976/03
データ:防衛大学校紀要(人文・社会科学編) 32 防衛大学校 私撰国史の
批判
的研究
398. 春成 秀爾 森本から小林への遺産.-小林行雄『日本考古学概説』の誕生
刊行年:2002/03
データ:考古学研究 48-4 考古学研究会(岡山) 森本六爾|平林初之輔|
批判
精神
399. 山田 邦明 中世史部会報告を聞いて
刊行年:2005/04
データ:日本史研究 512 日本史研究会 二〇〇四年度日本史研究会大会報告
批判
400. 山内 晋次 日本古代史研究からみた東アジア世界論.-西嶋定生氏の東アジア世界論を中心に
刊行年:1998/07
データ:新しい歴史学のために 230・231 京都民科歴史部会 西嶋定生冊封体制論
批判