日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
535件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381.
斎藤
忠
国分僧寺と国分尼寺との距離及び方位に関する一考察
刊行年:1967/10
データ:『古代学論叢』 末永先生古稀記念会 日本古代遺跡の研究 論考編
382.
斎藤
忠
四道将軍の派遣の物語と大塚山古墳
刊行年:1967/10
データ:会津若松史第1巻会報
383.
斎藤
忠
地下遺構の発掘調査(発掘の事情)
刊行年:1968/10
データ:『地下に発見された更埴市条里遺構の研究』 信毎書籍印刷
384.
斎藤
忠
「常陸国風土記」の中にあらわれた貝塚の話
刊行年:1968/11
データ:茨城県史料付録 3 古代編 古代史と考古学
385.
斎藤
忠
宮城跡研究の展望|宮城跡の考察
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 宮城跡
386.
斎藤
忠
国衙跡研究の展望|国衙跡の考察|付 郡衙跡
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 国衙跡 付郡衙跡
387.
斎藤
忠
城柵跡研究の展望|城柵跡の研究
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 城柵跡 西日本古代山城の研究
388.
斎藤
忠
寺院跡研究の展望|寺院跡の考察
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 寺院跡
389.
斎藤
忠
集落跡研究の展望|集落跡の考察
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 集落跡
390.
斎藤
忠
窯と研究の展望|窯跡の考察
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 窯跡
391.
斎藤
忠
経塚及び関連遺跡研究の展望|経塚及び関連遺跡の考察
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 経塚及び関連遺跡
392.
斎藤
忠
古代遺跡関係主要文献目録|主要古代遺跡一覧
刊行年:1968/12
データ:『日本古代遺跡の研究』 総説編 吉川弘文館 附録
393.
斎藤
忠
わが国における帰化人文化の痕跡(上)(下)
刊行年:1969/04|05
データ:日本歴史 251|252 吉川弘文館 日本古代遺跡の研究 論考編
394.
斎藤
忠
松岳山古墳群に関する二、三の考察
刊行年:1969/12
データ:古代学 16-2~4 古代学協会 日本古代遺跡の研究 論考編
395.
斎藤
忠
下野薬師寺の調査概況について(講演要旨)
刊行年:1971/03
データ:仏教史研究 5 大正大学史学会
396.
斎藤
忠
谷川徹三著「縄文的原型と弥生的原型」
刊行年:1971/12
データ:歴史と地理 195 山川出版社
397.
斎藤
忠
古代東国における帰化人安置に関する二・三の考察
刊行年:1972/03
データ:仏教史研究 6 大正大学史学会 日本古代遺跡の研究 論考編
398.
斎藤
忠
我国における頭塔・土塔等の遺跡の源流
刊行年:1972/03
データ:大正大学研究紀要(文学部・仏教学部) 57 大正大学出版部 日本古代遺跡の研究 論考編
399.
斎藤
忠
国分僧寺跡・尼寺跡の研究の課題
刊行年:1972/05
データ:日本歴史 288 吉川弘文館 考古学講座⑭ 日本考古学の現状と課題
400.
斎藤
忠
日本の装飾古墳.-高松塚古墳との関係について
刊行年:1972/09
データ:『高松塚古墳と飛鳥』 中央公論社