日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
813件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 坂口 彩夏 元明天皇の即位に関する一考察.-称制や空位時の天皇代理執政からみる女帝
刊行年:2015/03
データ:日本古代学 7
明治大学
日本古代学教育・研究センター
382. 梶川 敏夫 考古学から見た平安京
刊行年:2007/03
データ:古代学研究所紀要 4
明治大学
古代学研究所 シンポジウム報告
383. 石坂 佳美 平安中期における前官公卿の序列
刊行年:2014/03
データ:日本古代学 6
明治大学
日本古代学教育・研究センター 研究ノート
384. 五十嵐 基善 『政事要略』所引『令義解』に関する基礎的考察
刊行年:2007/02
データ:古代学研究所紀要 3
明治大学
古代学研究所 報告・研究
385. 五十嵐 基善 『政事要略』における「説者」・「旧説」の性格について.-『令集解』逸文との関係をめぐって
刊行年:2009/03/27
データ:古代学研究所紀要 9
明治大学
古代学研究所
386. 五十嵐 基善 年料器仗制の軍事的意義に関する考察.-除外国の論理を中心として
刊行年:2014/03
データ:日本古代学 6
明治大学
日本古代学教育・研究センター
387. 荒井 秀規|志村 佳名子 神奈川県出土墨書・刻書土器集成
刊行年:2009/03/30
データ:古代学研究所紀要 10
明治大学
古代学研究所
388. 岩橋 直樹 相撲節が結ぶ京と地方社会
刊行年:2015/03
データ:日本古代学 7
明治大学
日本古代学教育・研究センター
389. 朧谷 寿 王朝期の住まいの風景
刊行年:2007/03
データ:古代学研究所紀要 4
明治大学
古代学研究所 シンポジウム報告
390. 落合 悠紀 曹魏洛陽の復興と「正始石経」建立
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』
明治大学
大学院文学研究科|
明治大学
東アジア石刻文物研究所
391. 小笠原 好彦 日本の古代都城と隋唐洛陽城
刊行年:2011/03
データ:『洛陽学国際シンポジウム報告論文集-東アジアにおける洛陽の位置』
明治大学
東アジア石刻文物研究所(発行)|汲古書院(発売)
392. 印 権煥 印度説話の東北亜伝来と伝承様相.-中・日・韓の鰐猿説話を中心として
刊行年:2007/03
データ:古代学研究所紀要 4
明治大学
古代学研究所 研究
393. 上杉 和彦 作庭をめぐる意識の相克.-摂関政治期を中心に
刊行年:2007/03
データ:古代学研究所紀要 4
明治大学
古代学研究所 シンポジウム報告
394. 大川原 竜一編 埼玉県出土墨書・刻書土器集成(データ編)
刊行年:2008/02
データ:古代学研究所紀要 6
明治大学
古代学研究所
395. 大川原 竜一|黒済 玉恵 川越市仲遺跡出土刻書紡錘車の調査
刊行年:2009/03/30
データ:古代学研究所紀要 10
明治大学
古代学研究所 資料紹介
396. 王 維坤 日本の三角縁神獣鏡に関する私見
刊行年:2011/03
データ:『洛陽学国際シンポジウム報告論文集-東アジアにおける洛陽の位置』
明治大学
東アジア石刻文物研究所(発行)|汲古書院(発売)
397. 江川 式部 唐朝の葬送儀礼における哀冊と諡冊.-出土例を中心に
刊行年:2007/10
データ:古代学研究所紀要 5
明治大学
古代学研究所 報告・研究
398. 朴 知恵 韓国説話研究紹介.-印権煥「心火繞塔」説話巧
刊行年:2013/03
データ:日本古代学 5
明治大学
日本古代学教育・研究センター 紹介
399. 日向 一雅|湯淺 幸代 湯淺兼道筆『源氏物語聞録』「箒木」解題・翻刻
刊行年:2007/03
データ:古代学研究所紀要 4
明治大学
古代学研究所 報告
400. 日向 一雅|湯淺 幸代 湯淺兼通筆『源氏物語聞録』「空蝉」解題・翻刻
刊行年:2007/10
データ:古代学研究所紀要 5
明治大学
古代学研究所 報告・研究