日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3489件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 橋
本
進吉 安然の悉曇の師湛契阿闍梨
刊行年:1912/05
データ:仏教史学 2-2 伝記・典籍研究
382. 橋
本
進吉 信瑞の浄土三部経音義集に就いて
刊行年:1915/08
データ:仏書研究 12 伝記・典籍研究
383. 橋
本
進吉 古葉略類聚鈔の錯簡について
刊行年:1917/11
データ:心の花 21-11 伝記・典籍研究
384. 橋
本
進吉 最古の真如親王伝
刊行年:1919/01
データ:高野山時報 142 伝記・典籍研究
385. 橋
本
進吉 入唐僧智聡と悉曇蔵の聡法師
刊行年:1920/05
データ:密教研究 4 伝記・典籍研究
386. 橋
本
進吉 安然の悉曇血脈中に見ゆる文徳天皇第二皇子算延
刊行年:1922/05
データ:仏教学雑誌 3-4 伝記・典籍研究
387. 橋
本
進吉 真如親王と共に渡天の途に上つた入唐僧円覚
刊行年:1922/08
データ:高野山時報 171 伝記・典籍研究
388. 橋
本
進吉 奝然法橋在唐記の逸文
刊行年:1924/06
データ:密教研究 13 伝記・典籍研究
389. 野口 米次郎 世界に於ける日
本
文学の地位
刊行年:1926/11|12
データ:『日
本
文学講座』 1|2 新潮社 講座-総論∥合冊
本
1日
本
文学総説
390. 宗雪 修三 「もののけ」の文学
刊行年:1999/12/05
データ:『週刊朝日百科』 1250 朝日新聞社
391. 松井 健児 日常のみやび
刊行年:1999/12/05
データ:『週刊朝日百科』 1250 朝日新聞社
392. 松浦 貞俊 新古今和歌集研究
刊行年:1926/12|1927/01
データ:『日
本
文学講座』 2|3 新潮社 講座-鎌倉時代∥合冊
本
6鎌倉時代
393. 三田村 雅子 『枕草子』の
本
文.-「蓮」の項の異文について
刊行年:1982/07
データ:日
本
古典文学会々報 92 日
本
古典文学会 研究余滴(24) 能因
本
394. 三田村 雅子 紙が貴重だった時代、真の熱狂を得た物語だけが生き残れた。|六条院復元図|メディアとしての衣|千年の享受
刊行年:1999/12/05
データ:『週刊朝日百科』 1250 朝日新聞社
395. 松岡 心平 光源氏になりたかった男たち
刊行年:1999/12/05
データ:『週刊朝日百科』 1250 朝日新聞社
396. 日
本
古典文学会 詞書釈文ならびに口訳
刊行年:1993/03
データ:『折
本
日
本
古典絵巻館』 第1回配
本
貴重
本
刊行会
397. 日
本
古典文学会 詞書釈文らなびに口訳
刊行年:1993/09
データ:『折
本
日
本
古典絵巻館』 第2回配
本
貴重
本
刊行会
398. 武田 祐吉 日
本
文学の出発
刊行年:1928/09
データ:『日
本
文学講座』 19 新潮社 講座-総論∥合冊
本
1日
本
文学総説
399. 高倉 一紀 『うひ山ぶみ』.-国学の入門書
刊行年:2002/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-9 至文堂 宣長の著作
400. 助川 幸逸郎|立石 和弘 文学小事典 日
本
Ⅰ-4
刊行年:1999/12/05
データ:『週刊朝日百科』 1250 朝日新聞社