日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
663件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 橋本 雄 『善隣国宝記』
刊行年:2008/09
データ:
歴史と地理
617 山川出版社 史料・文献紹介
382. 橋本 義彦 賢問愚問 昇殿と殿上人
刊行年:1976/06
データ:
歴史と地理
248 山川出版社
383. 橋本 義彦 天皇の諡について
刊行年:1993/06
データ:
歴史と地理
454 山川出版社 賢問愚問
384. 野呂 肖生 高校学習指導要領と日本史教科書.-山川出版社の教科書のあゆみ
刊行年:2003/03
データ:
歴史と地理
562 山川出版社
385. 野呂 肖生 天皇号の成立|天皇の諡号と追号|日本の国号|更新世と旧石器文化|小国家と小国|さきたま古墳群|大仙陵古墳の名称|朝鮮の三つの国の呼称|任那と加羅|部曲と部民|二つの飛鳥|古代の宮と京|朝廷の意味|内裏と大内裏|年号の読み方|大宰府・太政官|和同開珎|田堵と名主|寺名のつけ方|毛越寺の読み方|蝦夷とは何か∥東国・坂東・関東|人物の名前|禅僧の名|親鸞の名|戒名について|承久の変か乱か|関東御分国と関東知行国|てつはうと小銃|勘合|土一揆の読み方|分国法と家訓|大仏様と禅宗様|枯山水|会合衆・納屋衆|門前町と寺内町
刊行年:2003/03
データ:
歴史と地理
562 山川出版社 日本史名辞特集
386. 野呂 肖生 新世紀の日本史教科書を見て
刊行年:2004/03
データ:
歴史と地理
572 山川出版社 教室レポート
387. 萩原 三雄 鉱山技術
刊行年:2009/12
データ:
歴史と地理
630 山川出版社 賢問愚問 解説コーナー
388. 橋川 正 憲法十七条と上宮御製疏
刊行年:1918/07
データ:
歴史と地理
2-1
389. 橋川 正 聖徳太子伝の研究(上)(下)
刊行年:1924/05|06
データ:
歴史と地理
13-5|6
390. 橋口 尚武 伊豆諸島の歴史
刊行年:1997/03
データ:
歴史と地理
499 山川出版社
391. 橋本 操六 国東半島
刊行年:1972/06
データ:
歴史と地理
201 山川出版社 文化財めぐり
392. 本郷 和人 『禁秘抄』
刊行年:2006/09
データ:
歴史と地理
597 山川出版社 史料・文献紹介
393. 本郷 和人 『日本思想史辞典』
刊行年:2009/09
データ:
歴史と地理
627 山川出版社 新刊の情報と紹介
394. 前沢 和之 横浜市歴史博物館と大塚・歳勝土遺跡公園.-大都市の地域博物館の試み
刊行年:1998/09
データ:
歴史と地理
517 山川出版社
395. 前沢 和之 歴史博物館と指定管理者制度.-横浜市歴史博物館の取り組みをとおして
刊行年:2009/12
データ:
歴史と地理
630 山川出版社 日本史のひろば
396. 増尾 伸一郎 日本古代の星の信仰
刊行年:2005/12
データ:
歴史と地理
590 山川出版社 賢問愚問・解説コーナー
397. 益田 兼房 世界文化遺産 古都京都の文化財
刊行年:2005/09
データ:
歴史と地理
587 山川出版社 日本史のひろば
398. 増渕 徹 『日本歴史大系』1原始・古代
刊行年:1985/06
データ:
歴史と地理
358 山川出版社
399. 増渕 徹 三善清行意見封事十二箇条
刊行年:1987/06
データ:
歴史と地理
382 山川出版社 史料紹介
400. 禰冝田 佳男 「踊る埴輪」について
刊行年:2008/03
データ:
歴史と地理
612 山川出版社 賢問愚問・解説コーナー