日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2899件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 鹿鳴閑人 随筆日録(北海道日高国荷負発掘の鎧|文禄朝鮮役捕虜の末孫|北海道原始文化展覧会|ピアノ伴奏入のアイヌの歌舞音曲|発寒の環状石籬と古墳)
刊行年:1934/07
データ:
歴史地理
64-1 日本
歴史地理
学会
382. 鹿鳴閑人 随筆日録(昭和八年北海道踏査旅行の続き) (夷酋シヤクシヤインに関する異伝|稲田家の開墾事業|椚別金毘羅社)
刊行年:1934/08
データ:
歴史地理
64-2 日本
歴史地理
学会
383. 々子 外国人資を我国忠臣の建碑に投ず|ヤグラ|養老滝の故事
刊行年:1900/12
データ:
歴史地理
2-9 日本
歴史地理
研究会
384. 喜田 貞吉|足立 康 補遺四則
刊行年:1939/05
データ:
歴史地理
73-6 日本
歴史地理
学会
385. 喜田 貞吉|足立 康|大岡 實 喜田・足立両博士法隆寺再建・非再建問題講演筆記
刊行年:1939/05
データ:
歴史地理
73-6 日本
歴史地理
学会
386. 喜田 新六 令制に於ける国の等級
刊行年:1933/06
データ:
歴史地理
61-6 日本
歴史地理
学会
387. 喜田 新六 調の絹布について
刊行年:1935/02
データ:
歴史地理
65-2 日本
歴史地理
学会
388. 菊池 仁齢 喜田博士にお答へ.-前号「武士を夷といふことの考」のうち
刊行年:1916/01
データ:
歴史地理
27-1 日本
歴史地理
学会
389. 川本 達 綿津見と海神綿津見と三筒男并宗像三女神
刊行年:1927/06
データ:
歴史地理
49-6 日本
歴史地理
学会
390. 神田 茂 西宮記裏書の「天一太白在西時」云々に就いて
刊行年:1932/04
データ:
歴史地理
59-4 日本
歴史地理
学会
391. 神田 茂 左経記治安元年の記に就いて
刊行年:1940/07
データ:
歴史地理
76-1 日本
歴史地理
学会 春記|日食
392. 川副 博 武蔵都筑郡其の郡域を失ひ相模鎌倉郡旧態に近づく
刊行年:1939/05
データ:
歴史地理
73-5 日本
歴史地理
学会
393. 川副 博|花見 朔巳|堀田 璋左右|村松 繁樹|中山 太郎|樋畑 雪湖|喜田 貞吉|金田一 京助|羽原 又吉|蘆田 伊人|藤井 甚太郎|相田 二郎|丸山 国雄|岡田 章雄|玉村 竹二|上條 勇 地名に関する座談会(一 地名とアイヌ語)|同(承前)(二 経済生活と地名|三 交通史から見た地名|四 万葉集に現はれた地名|五 人文地理と地名|六 古文書と地名|七 東鑑に現はれた地名)|同(完)(八 朝鮮語と地名|九 余談)
刊行年:1938/07-09
データ:
歴史地理
72-1~3 日本
歴史地理
学会
394. かもめ生 唐眛棧道
刊行年:1902/02
データ:
歴史地理
4-2 日本
歴史地理
研究会
395. 幸田 成友 鎌倉大草子について
刊行年:1936/10
データ:
歴史地理
68-4 日本
歴史地理
学会
396. 小島 鉦作 摂関家大番領としての摂津国猪名庄
刊行年:1932/11
データ:
歴史地理
60-5 日本
歴史地理
学会
397. 小島 鉦作 尾張国那古野荘の開発と伝領
刊行年:1933/08
データ:
歴史地理
62-2 日本
歴史地理
学会
398. 小島 鉦作 大神宮叢書 大神宮儀式解 中川経雅著
刊行年:1935/08
データ:
歴史地理
66-2 日本
歴史地理
学会
399. 小島 鉦作 石清水八幡宮史 史料第六輯 同宮社務所編|日本海文化展覧会目録 石川県図書館協会編
刊行年:1937/02
データ:
歴史地理
69-2 日本
歴史地理
学会
400. 小杉 榲邨 仙覚万葉集抄所引阿波国風土記の文
刊行年:1900/04
データ:
歴史地理
2-1 日本
歴史地理
研究会