日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
759件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 秋山 日出雄 多武峯
刊行年:1971/02
データ:FHG 22 野外
歴史地理学
研究会 近畿野外地理巡検
382. 長谷 章久 飛鳥と万葉
刊行年:1971/02
データ:FHG 22 野外
歴史地理学
研究会 近畿野外地理巡検
383. 伊達 宗泰 飛鳥地方の古墳
刊行年:1971/02
データ:FHG 22 野外
歴史地理学
研究会 近畿野外地理巡検
384. 菊地 利夫 常陸国河内郡金田・花室の条里的地割遺構の研究.-その復原と行動
歴史地理学
の考察
刊行年:1978/03
データ:歴史人類 5 筑波大学歴史人類学系
385. 伊藤 寿和 紀伊国の「山畑(焼畑)」に関する
歴史地理学
的研究.-古代から近世前期を中心として
刊行年:2000/09
データ:史境 41 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売)
386. 伊藤 寿和 下総国「下河辺荘」に関する
歴史地理学
的研究.-低湿地農業の実態と万福寺(満福寺)の比定地について
刊行年:2008/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 57 日本女子大学文学部
387. 荒竹 清光 地名からみた壬生・丹生.-秩父地方を中心にした
歴史地理学
的試論
刊行年:1977/09
データ:東アジアの古代文化 13 大和書房
388. 天野 太郎|朧谷 寿 平安時代の貴族の巡礼ルートに関する
歴史地理学
的復原.-藤原道長の金峯山参詣を事例として
刊行年:2009/05
データ:『王朝文学と交通』 竹林舎 平安時代の旅と道程
389. 秋山 日出雄 大和「飛鳥川」の
歴史地理学
的研究.-弘仁・天長期の大和南部水利政策
刊行年:1978/04
データ:『歴史地理研究と都市研究』 上 大明堂
390. 上井 眞澄 上代出雲地方の鉄産に就て(一).-出雲地方の
歴史地理学
的研究の覚書
刊行年:1939/12
データ:上代文化 17 国学院大学上代文化研究会
391. 山田 安彦 東北日本における律令国家の漸移地帯.-地域構造の推移に関する
歴史地理学
的研究試論
刊行年:1959/06
データ:立命館文学 169 『古代東北のフロンティア』のなかに再編
392. 藤岡 謙二郎|足利 健亮|桑原 公徳 古代東北の地域中心に関する若干の
歴史地理学
的調査と問題点
刊行年:1963/06
データ:人文地理 15-3 柳原書店
393. 藤岡 謙二郎|小野 忠熈|桑原 公徳|三浦 肇|足利 健亮 国府域の
歴史地理学
的調査
刊行年:1967/03
データ:『周防の国衙』 防府市教育委員会 日本考古地理学研究
394. 福田 徹 山田安彦著 古代東北のフロンティア-東北日本における律令国家と蝦夷の漸移地帯に関する
歴史地理学
的研究
刊行年:1976/11
データ:
歴史地理学
会会報 88
歴史地理学
会 書評
395. 森谷 ひろみ 安房国式内社に関する
歴史地理学
的研究.-第一報 朝夷郡天神社の元社地について
刊行年:1971/06
データ:国学院雑誌 72-6 国学院大学
396. 森谷 ひろみ 安房国式内社に関する
歴史地理学
的研究.-第二報 朝夷郡莫越神社について
刊行年:1971/12
データ:国史学 86 国史学会
397. 森谷 ひろみ 安房国式内社に関する
歴史地理学
的研究.-第三報 朝夷郡下立松原神社について
刊行年:1971/12
データ:千葉大学教養部研究報告 A-4 千葉大学教養部
398. 森谷 ひろみ 安房国式内社に関する
歴史地理学
的研究.-第四報 朝夷郡高家神社について
刊行年:1972/09
データ:国史学 88 国史学会
399. 森谷 ひろみ 安房国式内社に関する
歴史地理学
的研究.-第五報 后神天比理乃咩命神社について
刊行年:1972/12
データ:千葉大学教養部研究報告 A-5 千葉大学教養部
400. 谷岡 武雄 谷岡武雄『平野の開発』古今書院,1964|谷岡武雄『
歴史地理学
』古今書院,1979
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部