日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 星野 恒 六孫王ハ清和源
氏
ニ非サル考|同(承前完結)|六孫王は清和源
氏
に非る考追考
刊行年:1900/02|03|1901/03
データ:史学雑誌 11-2|3|12-1 史学会 史学叢説第二集
382. 胡口 靖夫 律令時代の鬼室
氏
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版 近江朝と渡来人-百済鬼室
氏
を中心として
383. 佐藤 英雄 君子部と毛野
氏
の祖先伝承
刊行年:2004/09
データ:史境 49 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売) 陸奥における毛野
氏
384. 網野 善彦 金沢
氏
・称名寺と海上交通
刊行年:1988/01
データ:三浦古文化 44 三浦古文化研究会 海と列島の中世
385. 保立 道久 戸田芳実
氏
と封建制成立論争
刊行年:1991/11
データ:新しい歴史学のために 204 京都民科歴史部会 戸田芳實の道 追悼思藻
386. 森 嘉兵衛 安倍
氏
一族(一)(二)
刊行年:1951/05/25|26
データ:新岩手日報 新岩手社 岩手を作る人々(11)(12) 岩手をつくる人々 上
387. 森 嘉兵衛 清原
氏
一族(一)~(五)
刊行年:1951/05/27-31
データ:新岩手日報 新岩手社 岩手を作る人々(13)~(17) 岩手をつくる人々 上
388. 山田 孝雄 鴨脚光朝
氏
蔵皇代記解説
刊行年:1940/06
データ:『皇代記』 古典保存会 典籍雑攷
389. 山田 孝雄 鴨脚光朝
氏
蔵 日本書紀
刊行年:1941/07
データ:『日本書紀第二』 古典保存会 典籍雑攷
390. 大矢 邦宣 前九年「合戦」.-武と文のみちのく攻めて源
氏
の「威」
刊行年:2000/01/09
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社 奥州藤原
氏
四代-みちのくが一つになった時代(12) 奥州藤原
氏
五代-みちのくが一つになった時代
391. 田中 重久 加
氏
百済人説(上)(下)
刊行年:1975/02|04
データ:史迹と美術 452|453 史迹美術同攷会 蘇我
氏
創立の寺 奈良朝以前寺院址の研究
392. 相原 康二 『陸奥話記』の世界|奥州藤原
氏
のセラミックス・ロード
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷 時代を観察する 平泉前史と奥州藤原
氏
の貿易網
393. 河音 能平 戸田芳実
氏
の御逝去を悼む
刊行年:1991/12
データ:ヒストリア 133 大阪歴史学会 戸田芳實の道 追悼思藻
394. 佐藤 健治 平安時代の藤原
氏
諸機関と官司制
刊行年:1997/03
データ:文化 60-3・4 東北大学文学会 中世権門の成立と家政
395. 井原 今朝男 永原慶二
氏
の荘園制論の成果と課題
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の歴史学』 吉川弘文館 永原慶二
氏
の歴史学
396. 伊藤 一美 東国における武士団.-北武蔵の安保
氏
について
刊行年:1972/11
データ:学習院史学 9 学習院大学史学会 武蔵武士団の一様態-安保
氏
の研究
397. 伊藤 一美 中世領主の居館地について.-安保
氏
館の若干の復元
刊行年:1978/12
データ:埼玉地方史 5 埼玉県地方史研究会 武蔵武士団の一様態-安保
氏
の研究
398. 伊藤 一美 鎌倉御家人中村
氏
と秩父三山郷.-播磨中村文書から
刊行年:1980/03
データ:埼玉地方史 8 埼玉県地方史研究会 武蔵武士団の一様態-安保
氏
の研究
399. 飯田 悠紀子 平
氏
政権と京都の情勢.-頼朝挙兵の背景
刊行年:1979/03
データ:歴史公論 5-3 雄山閣出版 挙兵前夜
400. 朧谷 寿 平安京にみる村上源
氏
の邸第管見
刊行年:1997/02
データ:『奈良平安時代史の諸相』 高科書店 平安貴族と邸第