日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
522件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 館山 甲午 江戸から
津軽
地方に伝承された平曲について
刊行年:1975/06
データ:日本古典文学全集月報 44 小学館 30平家物語二
382. 竹内 理三 関東御免
津軽
船二十艘(上)(下)
刊行年:1987/05|1987/08
データ:鎌倉遺文月報 33|34 東京堂出版
383. 竹内 運平
津軽
郡中名字の「東前」に関する一考察
刊行年:1935/04
データ:うとう 10 青森郷土会
384. 竹内 運平 藩政前に於ける
津軽
と夷島との交渉
刊行年:1935/10
データ:陸奥史談 1 陸奥史談会 蝦夷管領
385. 鈴木 清造
津軽
地方史における史学の先駆者・工藤他山(一)
刊行年:1975/04
データ:東奥文化 46 青森県文化財保護協会
386. 種市 有憐
津軽
雑考(三) 波岡北畠氏系図
刊行年:1934/01
データ:うとう 5 青森郷土会
387. 南波 松太郎
津軽
・男鹿日和山紀行.-附り、北九州諸港巡見
刊行年:1976/04
データ:海事史研究 26 日本海事史学会
388. 七海 雅人 鎌倉時代の
津軽
平賀郡.-曾我氏関係史料の基礎考察
刊行年:2011/02
データ:『古代中世の蝦夷世界』 高志書院 中世を考える
389. 成田 誠治 青森県
津軽
平野東部と西海岸における遺跡の立地について
刊行年:2007/12
データ:『村越潔先生喜寿記念論集』 弘前大学教育学部考古学研究室OB会
390. 中田 書矢 種里城跡.-
津軽
に進出する南部氏
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の世界と南部氏-馬と海と城館』 高志書院 発掘 中世南部氏の城館
391. 中田 書矢
津軽
西浜の歴史景観.-海辺と山あいの遺跡から
刊行年:2003/05
データ:『遺跡と景観』 高志書院 北の歴史景観を読み解く
392. 中路 正恒
津軽
マタギの村.-青森県中
津軽
郡西目屋村
刊行年:2001/03
データ:『東北の風土に関する総合的研究』平成12年度報告書 東北芸術工科大学東北文化研究センター
393. 丹代 貞太郎
津軽
地方に於ける古代文字について
刊行年:1975/04
データ:東奥文化 46 青森県文化財保護協会 ウエツフミ神代文字
394. 内藤 正敏 赤倉山の鬼神.-
津軽
・鬼神社民俗誌
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北の原風景2
395. 内藤 正敏 火と水の呪的コスモス.-
津軽
修験の火性三昧
刊行年:2002/04
データ:東北学 6 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北の原風景6
396. 外山 至生 中世「蝦夷支配」の変遷と
津軽
安藤氏の展開
刊行年:1982/11
データ:北奥古代文化 13 北奥古代文化研究会
397. 外山 至生 流刑地としての夷島、
津軽
・外浜
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の旅』 ぺりかん社
398. 戸沢 武 八葉山天台寺に関った三通の
津軽
関係古文書について
刊行年:1995/01
データ:陸奥史談 53 陸奥史談会
399. 豊島 勝蔵 「関東御免
津軽
船二十艘之内随一」に関する私見
刊行年:1987/10
データ:北奥文化 8 北奥文化研究会
400. 蔦谷 大輔 「
津軽
一統志」の流布と利用について
刊行年:2008/10
データ:弘前大学国史研究 125 弘前大学国史研究会 研究余録