日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
720件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 石野 博信 総論
刊行年:1992/01
データ:『古墳時代の研究』 9 雄山閣出版
382. 石野 博信 総論・古墳時代
刊行年:1993/09
データ:『古墳時代の研究』 1 雄山閣出版
383. 石上 英一 コスモロジー.-東大寺大仏造立と世界の具現
刊行年:2006/05
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 7 岩波書店
384. 今尾 文昭 副葬品の配列と組成(組成とその変遷)
刊行年:1991/11
データ:『古墳時代の研究』 8 雄山閣出版
385. 今津 勝紀 瀬戸内海地域(世襲王権の形成と地域社会|対外戦争と瀬戸内海世界)
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店
386. 石井 克己 集落の遺跡の実例(黒井峯遺跡〔群馬県子持村〕)
刊行年:1990/06
データ:『古墳時代の研究』 2 雄山閣出版
387. 池田 次郎 古墳人
刊行年:1993/09
データ:『古墳時代の研究』 1 雄山閣出版
388. 安藤 鴻基 集落の遺跡の実例(千草山遺跡〔千葉県市原市〕)
刊行年:1990/06
データ:『古墳時代の研究』 2 雄山閣出版
389. 荒木 敏夫 なぜ女帝が即位したのか
刊行年:1990/12
データ:『争点日本の歴史』 2 新人物往来社
390. 荒木 敏夫 聖徳太子はなぜ即位できなかったか
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
391. 天野 末喜|松村 隆文 埴輪の種類と編年(円筒埴輪<近畿>)
刊行年:1992/01
データ:『古墳時代の研究』 9 雄山閣出版
392. 穴沢 咊光 騎馬民族はやってきたのか
刊行年:1990/12
データ:『争点日本の歴史』 2 新人物往来社
393. 阿部 義平 宮殿と豪族居館
刊行年:1990/06
データ:『古墳時代の研究』 2 雄山閣出版
394. 阿部 義平 国府と郡家|古代の村落
刊行年:1995/03
データ:『歴史考古学=発掘された飛鳥・奈良・平安時代=』 放送大学教育振興会 村神郷
395. 安里 進 琉球(考古学からみた七-一〇世紀の琉球列島|七-一〇世紀の琉球社会像をめぐる課題)
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店 ヤコウガイ
396. 東 潮 考古学から見た加耶と倭国
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
397. 岩崎 卓也 総論
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
398. 大塚 初重 考古学から見た邪馬台国
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
399. 大野 左千夫 漁撈
刊行年:1991/01
データ:『古墳時代の研究』 4 雄山閣出版
400. 小田 富士雄 西海道(歴史の舞台・九州|西海道の古墳文化と豪族)
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店