日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
640件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 竹村 信治 院政期文学の
研究史
と展望(昭和50年以降) 説話文学
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂 研究のための手引き
382. 関根 淳 日本古代政治史研究の射程と方法.-
研究史
の整理と展望
刊行年:2001/05
データ:日本古代・中世史 研究と資料 18 『研究と資料』の会 研究ノート
383. 鈴木 国弘 中世武士論の
研究史
と問題の所在.-「領主制」論再検討の視角から
刊行年:1999/01
データ:日本大学文理学部人文科学研究所研究紀要 57 日本大学文理学部人文科学研究所
384. 末木 文美士 平安仏教思想史研究の諸問題.-
研究史
的に
刊行年:1989/04
データ:『古代史論集』 3 名著出版
385. 南部 曻 籍帳
研究史
の二つの問題.-寄口の性格と郡衙の役割について
刊行年:1984/04
データ:日本史研究 260 日本史研究会 日本古代戸籍の研究
386. 新野 直吉 鶴岡静夫氏『大化改新
研究史
』.-大化改新小事件論の一つとして
刊行年:1957/12
データ:日本上古史研究 1-12 日本上古史研究会 論文評∥日本歴史108
387. 中田 裕香 道南地域の擦文文化に関する調査
研究史
(1)(2)
刊行年:1995/03|1996/03
データ:北海道考古学 31|32 北海道考古学会
388. 中澤 寛将 東北北部における古代食器
研究史
.-擦文土器と五所川原産須恵器を中心として
刊行年:2003/03
データ:白門考古 3 中央大学考古学研究会 研究ノート
389. 直木 孝次郎 邪馬台国の位置論-里程・日程・方位・戸数|一大率-
研究史
の概観
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
390. 土谷 昭重 東アジア出土卜甲骨の
研究史
の概要と卜甲骨制作技術の検討.-中国
刊行年:2005/06
データ:北海道考古学 41 北海道考古学会 研究ノート
391. 山中 鹿次 武烈天皇に関する諸問題.-その
研究史
と実在性を中心として
刊行年:1994/02
データ:『日本書紀研究』 19 塙書房
392. 芳井 研一 東北アジア河海域のサケ論と越後社会.-
研究史
からみた若干の考察
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-前近代の潟湖河川交通と遺跡立地
393. 義江 明子 「女帝中継ぎ論」とは何か.-
研究史
と史学史の間
刊行年:2012/01
データ:図書 755 岩波書店
394. 吉田 一彦 『元興寺縁起』をめぐる諸問題.-写本・
研究史
・問題点
刊行年:2001/03
データ:古代 110 早稲田大学考古学会
395. 和歌森 民男 戸籍・計帳
研究史
概略.-国史における協同体の研究』論のために
刊行年:1980/06
データ:『和歌森太郎著作集』 1 弘文堂
396. 猪股 ときわ 万葉集
刊行年:1998/04
データ:『古代文学講座』 12 勉誠社
研究史
397. 秋本 吉徳 風土記
刊行年:1998/04
データ:『古代文学講座』 12 勉誠社
研究史
398. 保坂 達雄 歌論・歌謡
刊行年:1998/04
データ:『古代文学講座』 12 勉誠社
研究史
399. 多田 元 古事記・日本書紀
刊行年:1998/04
データ:『古代文学講座』 12 勉誠社
研究史
400. 中村 史 日本霊異記
刊行年:1998/04
データ:『古代文学講座』 12 勉誠社
研究史