日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
969件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 応地 利明 絵地図に現われた世界像
刊行年:1987/07
データ:『日本の
社会史
』 7 岩波書店
382. 榎森 進 「蝦夷地」の歴史と日本社会
刊行年:1987/01
データ:『日本の
社会史
』 1 岩波書店 オホーツク文化
383. 江口 桂 盤状坏の出現とその背景.-武蔵国府関連遺跡出土事例の検討から
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の
社会史
』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
384. 上横手 雅敬 鎌倉・室町幕府と朝廷
刊行年:1987/09
データ:『日本の
社会史
』 3 岩波書店 日本中世国家史論考
385. 宇野 隆夫 中国都市の唐宋変革.-水運の時代の幕開け
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の
社会史
』 桂書房 アジア世界と北方・南島の陶磁器
386. 庄司 浩 平忠常の乱と河内源氏
刊行年:1977/10
データ:『宗教
社会史
研究』 雄山閣出版
387. 庄司 浩 検非違使追捕活動拡大過程の一考察.-特に衛府夜行と大策記事をてがかりに
刊行年:1985/11
データ:『宗教
社会史
研究』 Ⅱ 雄山閣出版
388. 山田 英雄 知太政官事について
刊行年:1986/03
データ:『政治
社会史
論叢』 近藤出版社
389. 細川 亀市 庄園制度の成立と発展|庄園の性質|庄園の組織|階級の編成|生産および流通|
社会史
上の仏教および仏教々団|庄園の四至
刊行年:?
データ:『日本封建
社会史
』 庄園の部 白揚社
390. 保立 道久 中世における山野河海の所有と支配
刊行年:1987/11
データ:『日本の
社会史
』 2 岩波書店 王土思想|刀禰
391. 藤澤 良祐 中世瀬戸窯の乾燥場遺構
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の
社会史
』 桂書房 中世社会と土器・陶器の生産・流通
392. 平田 俊春 悪僧について
刊行年:1977/10
データ:『宗教
社会史
研究』 雄山閣出版 論集日本仏教史3
393. 平田 俊春 平親範の信仰生活について
刊行年:1985/11
データ:『宗教
社会史
研究』 Ⅱ 雄山閣出版
394. 久野 修義 中世寺院の僧侶集団
刊行年:1988/06
データ:『日本の
社会史
』 6 岩波書店
395. 肥後 和男 原始神道
刊行年:1977/10
データ:『宗教
社会史
研究』 雄山閣出版
396. 原田 信男 食事の体系と共食・饗宴
刊行年:1987/03
データ:『日本の
社会史
』 8 岩波書店 身分秩序
397. 韓 盛旭 高麗後期「正陵」銘象嵌青瓷の研究
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の
社会史
』 桂書房 アジア世界と北方・南島の陶磁器
398. 早川 庄八 律令国家・王朝国家における天皇
刊行年:1987/09
データ:『日本の
社会史
』 3 岩波書店 天皇と古代国家
399. 橋本 久和 大阪北・中部の初期中世土器
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の
社会史
』 桂書房 中世社会と土器・陶器の生産・流通
400. 長谷川 厚 土師器からみた古代社会の鳥瞰.-土師器様式の動向と東国社会
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の
社会史
』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開