日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3167件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 増田 一裕 畿内大型横穴式石室の技術的展開と歴史的動向
刊行年:1996/11
データ:日本考古学 3 日本
考古学協会
382. 村木 誠 伊勢湾地方における台付甕の作り方.-弥生時代後期を中心に
刊行年:2006/05
データ:日本考古学 21 日本
考古学協会
383. 宮代 栄一 古墳時代の金属装鞍の研究.-鉄地金銅装鞍を中心に
刊行年:1996/11
データ:日本考古学 3 日本
考古学協会
384. 溝口 孝司 福岡県甘木市栗山遺跡C群墓域の研究.-北部九州弥生時代中期後半墓地の一例の社会考古学的検討
刊行年:1995/11
データ:日本考古学 2 日本
考古学協会
385. 高橋 工 東アジアにおける甲冑の系統と日本.-特に5世紀までの甲冑製作技術と設計
刊行年:1995/11
データ:日本考古学 2 日本
考古学協会
386. 鈴木 弘太 中世「竪穴建物」の検討.-都市鎌倉を中心として
刊行年:2006/05
データ:日本考古学 21 日本
考古学協会
387. 西田 泰民 土器の器形分類と用途に関する考察
刊行年:2002/11
データ:日本考古学 14 日本
考古学協会
388. 西川 寿勝 2000年前の舶載鏡.-異体字銘帯鏡と弥生の王
刊行年:2000/10
データ:日本考古学 10 日本
考古学協会
389. 名久井 文明 乾燥堅果類備蓄の歴史的展開
刊行年:2004/05
データ:日本考古学 17 日本
考古学協会
390. 中村 大介 弥生時代開始期における副葬習俗の受容
刊行年:2006/05
データ:日本考古学 21 日本
考古学協会
391. 千葉 基次 支石墓研究.-卓子形支石墓
刊行年:1999/05
データ:日本考古学 7 日本
考古学協会
392. 山本 暉久 谷口康浩著『環状集落と縄文社会構造』
刊行年:2006/05
データ:日本考古学 21 日本
考古学協会
393. 吉田 泰幸 状耳飾の装着方法
刊行年:2006/11
データ:日本考古学 22 日本
考古学協会
394. 國下 多美樹 堀内明博著『日本古代都市史研究-古代王権の展開と変容-』
刊行年:2010/05
データ:日本考古学 29 日本
考古学協会
書評
395. 草薙 祥子 秋田砂丘の砂丘地形と遺跡について
刊行年:1975/03
データ:秋田考古学 32 秋田
考古学協会
396. 河野 眞知郎 佐助ケ谷指図の再検討.-中世鎌倉の復原に向けて
刊行年:1994/11
データ:日本考古学 1 日本
考古学協会
397. 川村 宗嗣 宋以降のシナ銅鏡(其の一)|同 其の二~其の四
刊行年:1961/11-1963/12
データ:秋田考古学 19~21|23 秋田
考古学協会
398. 神田 和彦 遠賀川系土器の焼成方法.-秋田市地蔵田遺跡における大型壺形土器の分析を中心として
刊行年:2008/11
データ:秋田考古学 52 秋田
考古学協会
399. 川添 和暁 窯業遺跡から出土する調整・使用痕のある陶器片について.-東海地域の事例提示と中世山茶碗に関する一検討
刊行年:2009/10
データ:日本考古学 28 日本
考古学協会
研究ノート
400. 川崎 澄夫 蕨手刀に関する一試論
刊行年:1957/01
データ:秋田考古学 6 秋田
考古学協会