日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
674件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 白須 淨眞 能海寛チベットへの旅立ち.-明治青年仏僧は、なぜ入蔵を試みたのか
刊行年:2001/01
データ:アジア遊学 23 勉誠出版
382. 高橋 亨 作り物語と説話
刊行年:1993/03
データ:『説話の講座』 6 勉誠社
383. 西田 長男|鈴鹿 千代乃 傀儡子舞い
刊行年:1980/02
データ:『講座日本の古代信仰』 5 学生社
384. 土橋 寛 宮廷の歌舞
刊行年:1980/02
データ:『講座日本の古代信仰』 5 学生社
385. - 金田一春彦博士年譜|金田一春彦博士著作目録
刊行年:1984/07
データ:『金田一春彦博士古稀記念論文集』 3 三省堂
386. 菊池 克美 古代の芸術と
芸能
(日本古代の絵画|古代の工芸|古代の神事と
芸能
|仏教行事と
芸能
|雅楽|伎楽)
刊行年:1992/06
データ:歴史読本 37-12 新人物往来社
387. 桑島 禎夫 武家故実における
芸能
者の位置
刊行年:1962/03
データ:風俗 2-1 日本風俗史学会
388. 倉林 正次
芸能
の伝播.-霊祭神楽考
刊行年:1961/04
データ:国学院雑誌 62-4 国学院大学
389. 北潟 喜久 古典
芸能
に於ける子ども
刊行年:1984/10
データ:儀礼文化 5 儀礼文化学会
390. 木崎 和廣 鳥海山麓の修験と
芸能
刊行年:1985/08
データ:歴史手帖 13-8 名著出版
391. 桜井 好朗 国家における儀礼と
芸能
刊行年:1996/06
データ:『儀礼国家の解体-中世文化史論集』 吉川弘文館
392. 鹿谷 勲 大和の祭りと
芸能
の源流
刊行年:2010/01
データ:別冊太陽 日本のこころ 165 平凡社 七一〇年 平城京遷都 日本の神々と平城京-大和青垣の山々は神祀りの山
393. 佐竹 昭広 中世の思想文化(文学と
芸能
)
刊行年:1977/06
データ:『岩波講座日本歴史』 26 岩波書店
394. 五来 重 寺院の
芸能
と民族
刊行年:1978/10
データ:歴史公論 4-10 雄山閣出版
395. 五来 重 〈宗教民俗
芸能
〉総説
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の民俗宗教』 6 弘文堂
396. 五味 文彦 熊野御幸の政治と
芸能
刊行年:2007/12
データ:明月記研究-記録と文学 11 明月記研究会
397. 小林 清治 戦国期南奥の武士と
芸能
刊行年:2001/12
データ:『中世南奥の地域権力と社会』 岩田書院 戦国期南奥の政治的社会と文化
398. 後藤 淑 中世
芸能
史と儀礼文化
刊行年:1986/07
データ:儀礼文化 8 儀礼文化学会
399. 伊藤 清司 稲をめぐる神事と
芸能
刊行年:1992/05
データ:『倭と越 日本文化の原郷をさぐる』 東アジア文化交流史研究会
400. 井出 幸男 土佐沖ノ島の盆の
芸能
と三浦伝説
刊行年:1998/09
データ:『歌謡雅と俗の世界』 和泉書院