日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
424件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
381. 松本 雅明 古事記の成立と大陸文化.-
西宮
氏の批評に答へる
刊行年:1957/08
データ:日本上古史研究 1-8 日本上古史研究会 評論
382.
西宮
紘 「奉公」の変容【古代から現代までを貫く日本の社会システム】
刊行年:1998/11
データ:機 歴史の中のジェンダー
383.
西宮
一民 古代歌謡の一解釈.-「いざささば」と「ほだりとる」を中心として
刊行年:1954/11
データ:説苑 3-2
384.
西宮
一民 大神神社と文学.-「大己貴神」と「三輪」の名義を中心として
刊行年:1961/11
データ:神道史研究 9-6 神道史学会
385.
西宮
一民 「かけまくもかしこき」をめぐって.-延喜式祝詞の表現上の特質
刊行年:1969/10
データ:『皇学論集』 皇学館大学出版部
386.
西宮
一民 古事記行文注釈二題.-「禊祓」条と「天孫降臨」段
刊行年:1974/09
データ:『古代文学論集』 桜楓社
387.
西宮
一民 邪馬臺・倭・大和.-『魏志』倭人伝と日本上代文献
刊行年:1975/05
データ:古事記年報 17 古事記学会
388.
西宮
一民 古事記訓詁二題.-修理固成・開天石屋戸而刺許母理坐也
刊行年:1975/09
データ:国文学 52 関西大学国文学会
389.
西宮
一民 神武紀「皇后選定」条の注文の新釈.-さゐ河とさゐ草
刊行年:1979/03
データ:皇学館大学紀要 17 皇学館大学
390.
西宮
一民 古事記の構造論的解釈と文脈的解釈.-冒頭の創世神話を中心として
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』 桜楓社
391.
西宮
一民 日本の国号について.-「倭」と「和」と「日本」を中心として
刊行年:1995/01
データ:皇学館大学紀要 33 皇学館大学
392.
西宮
一民 序|古事記上巻「禊祓」(みそきはらへ)の条の考察
刊行年:1998/12
データ:皇学館大学文学部紀要 37 皇学館大学文学部
393.
西宮
秀紀 『続日本紀』に見える幣・幣帛記事について.-奉幣制度論
刊行年:1996/03
データ:続日本紀研究 300 続日本紀研究会
394.
西宮
秀紀 律令国家と奉幣の使.-用語と規定及び全体の枠組みを巡って
刊行年:2001/04
データ:『祭祀と国家の歴史学』 塙書房
395.
西宮
秀紀 『日本後紀』に見える幣・幣帛記事について.-奉幣制度論Ⅱ
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
396.
西宮
秀紀 王権祭祀から律令制祭祀へ.-伊勢神宮・宗像神社・斎宮・大宰府を手掛かりに
刊行年:2021/03
データ:九州国立博物館アジア文化交流センター研究論集 2 九州国立博物館|福岡県立アジア文化交流センター 「西の都」大宰府・沖ノ島と「東の都」斎宮・伊勢神宮
397. 津田 大輔 『
西宮
記』女装束条について.-女子装束における摺衣と青色
刊行年:2009/03
データ:古代文化研究 17 島根県古代文化センター
398. 吉川 義彦 平安京・朱雀院跡と
西宮
領跡|平安京・左京四条一坊跡
刊行年:1977/10
データ:仏教芸術 115 毎日新聞社
399. 木本 好信 『延光大納言記』について.-『
西宮
記』と『東宮冠礼部類記』所引の関係
刊行年:1977/07
データ:政治経済史学 134 日本政治経済史学研究所 平安朝日記と記録の研究-その逸文史料
400. 桃崎 有一郎 『
西宮
記』に見る平安中期慶申(拝賀・奉慶・慶賀)の形態と特質
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会