日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1090件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 久野 健 鉈彫仏像論.-鉈彫りの発生に関する
試論
刊行年:1972/05
データ:仏教芸術 85 毎日新聞社 平安初期彫刻史の研究
382. 櫛木 謙周 律令制下における技術の伝播と変容に関する
試論
刊行年:1983/07
データ:歴史学研究 518 青木書店
383. 木村 龍司 古事記
試論
.-歌謡・台詞・心情表現語の役割
刊行年:1965/10
データ:語文 22 日本大学国文学会
384. 木村 龍司 古事記
試論
.-特に八岐の大蛇退治に関する伝承について
刊行年:1966/12
データ:語文 25 日本大学国文学会
385. 木本 秀樹 八世紀越中国司の任官過程をめぐる
試論
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房 越中古代社会の研究
386. 牛 致功
試論
《貞観政要》的中心思想
刊行年:1995/12
データ:唐研究 1 北京大学出版社
387. 北村 貴子 浮舟物語
試論
・二.-浮舟物語と風景
刊行年:1994/11
データ:藤女子大学国文学雑誌 53 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
388. 北村 雅子 『古事談』
試論
(上)(下)
刊行年:1977/10|1978/04
データ:並木の里 14|15 『並木の里』の会
389. 古賀 登 大国主と社.-荒神谷出土遺物に関する一
試論
刊行年:1993/09
データ:史観 129 早稲田大学史学会
390. 北 進一 福岡・観世音寺の兜跋毘沙門天像および大黒天像
試論
刊行年:1997/03
データ:和光大学人文学部紀要 31 和光大学人文学部
391. 北 進一 岩手・成島毘沙門堂の兜跋毘沙門天像および伝吉祥天像
試論
刊行年:1998/03
データ:和光大学人文学部紀要 32 和光大学人文学部
392. 菊池 英夫 唐代賦役令庸調物条に関する一
試論
刊行年:1975/04
データ:『東洋史論叢』 山川出版社
393. 菊地 大樹 東福寺円爾の印信と法流.-台密印信
試論
刊行年:2010/10
データ:鎌倉遺文研究 26 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売)
394. 菊地 康明 部民に関する一
試論
.-「身分と階級」の視角より
刊行年:1967/05
データ:歴史学研究 324 青木書店
395. 岸 俊男 たまきはる内の朝臣.-建内宿禰伝承成立
試論
刊行年:1964/11
データ:『歴史と人物』 吉川弘文館 日本古代政治史研究
396. 岸上 伸啓 北東アジア沿岸地域の諸民族における社会構造の比較研究
試論
刊行年:2002/02
データ:『東北アジア諸民族の文化動態』 北海道大学図書刊行会
397. 菅野 成寛 平泉無量光院考.-思想と方位に関する
試論
刊行年:1991/01
データ:岩手史学研究 74 岩手史学会
398. 菅野 文夫 中世的文書
試論
.-中世土地証文の成立に関する一考察
刊行年:1990/10
データ:岩手大学教育学部研究年報 50-1 岩手大学教育学部
399. 菊池 徹夫 擦文式土器の形態分類と編年についての一
試論
刊行年:1970/04
データ:物質文化 15 物質文化研究会 北方考古学の研究
400. 菊池 徹夫 恵山式と江別式.-続縄文文化編年
試論
刊行年:1978/10
データ:北奥古代文化 10 北奥古代文化研究会 北方考古学の研究