日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1327件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 笠松 宏至 中世法への誘い|式目の世界と三問三答|徳政と徳政令|分裂から統一へ-一つの中世法入門∥「相伝の原理」との相克|中世の罪と罰2悪口の罪
刊行年:1986/06/01
データ:『
週刊朝日
百科』 536 朝日新聞社 -∥コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉4中世Ⅰ
382. 笠松 宏至 新しい世への鼓動|二条河原落書の世界-後醍醐の政治|京都の幕府-尊氏と直義
刊行年:1986/06/29
データ:『
週刊朝日
百科』 540 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉5中世Ⅱ
383. 笠松 宏至 中世の契約について
刊行年:1989/01/25
データ:『
週刊朝日
百科』 674 朝日新聞社 文献史料を読む 古代から近代
384. 梶川 敏夫 平安京を掘る
刊行年:2003/05/15
データ:『
週刊朝日
百科』 (584) 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
385. 梶谷 亮治 扇面法華経冊子 巻第八|地獄草紙|餓鬼草紙|六道絵の多彩な世界-豊かな創造力で輪廻相を描く
刊行年:1997/11/30
データ:『
週刊朝日
百科』 1147 朝日新聞社
386. 梶谷 亮治 辟邪絵
刊行年:1998/02/01
データ:『
週刊朝日
百科』 1155 朝日新聞社 12世紀
387. 梶谷 亮治 禅林寺(永観堂)-浄土信仰の拠点としての念仏寺院|阿弥陀来迎図の諸相-密教と浄土教を中心に
刊行年:1998/06/14
データ:『
週刊朝日
百科』 1174 朝日新聞社
388. 梶谷 亮治 情報伝達のわざ<2>-絵解きということ
刊行年:1999/02/14
データ:『
週刊朝日
百科』 1208 朝日新聞社
389. 加島 進 正倉院の刀剣.-奈良時代の装飾・実用の刀剣
刊行年:1999/05/02
データ:『
週刊朝日
百科』 1219 朝日新聞社
390. 加島 勝 梵鐘
刊行年:1998/03/01
データ:『
週刊朝日
百科』 1159 朝日新聞社 752年
391. 加島 勝 華原磬|華原磬の獅子と竜-表現の違いに制作事情を読み取る|梵鐘
刊行年:1998/03/15
データ:『
週刊朝日
百科』 1161 朝日新聞社 8世紀
392. 加島 勝 金銅灯籠
刊行年:1998/03/29
データ:『
週刊朝日
百科』 1163 朝日新聞社 弘仁七年。最古の在銘灯籠
393. 樫山 和民 正倉院はいま
刊行年:1999/05/09
データ:『
週刊朝日
百科』 1220 朝日新聞社
394. 赤尾 栄慶 弘法大師(空海)筆潅頂歴名|文覚四十五箇条起請文
刊行年:1997/05/04
データ:『
週刊朝日
百科』 1117 朝日新聞社
395. 赤尾 栄慶 大般若経(薬師寺経)
刊行年:1997/10/12
データ:『
週刊朝日
百科』 1140 朝日新聞社 8世紀
396. 赤尾 栄慶 弘法大師筆 聾瞽指帰|金銀字一切経 中尊寺経|法華経巻第六(色紙)|宝簡集・続宝簡集・又続宝簡集
刊行年:1997/11/02
データ:『
週刊朝日
百科』 1143 朝日新聞社
397. 赤尾 栄慶 浄名玄論|千手千眼陀羅尼経残巻(玄昉願経)|弘法大師筆金剛般若経開題残巻(六十三行)
刊行年:1998/01/25
データ:『
週刊朝日
百科』 1154 朝日新聞社 706年|741年|9世紀
398. 赤尾 栄慶 伝教大師筆弘法大師請来目録
刊行年:1998/05/31
データ:『
週刊朝日
百科』 1172 朝日新聞社
399. 赤尾 栄慶 菩薩処胎経(魏大統十六年陶虎願経)|大楼炭経巻第三(唐咸亨四年蘇慶節敬造一切経)|上宮聖徳法王帝説|養徹定上人伝-廃仏毀釈の嵐の中、文化遺産を守った僧侶
刊行年:1998/06/28
データ:『
週刊朝日
百科』 1176 朝日新聞社
400. 赤尾 栄慶 白居易詩断簡
刊行年:1999/07/04
データ:『
週刊朝日
百科』 1228 朝日新聞社