日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
518件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 中込 律子 2005年の歴史学界-日本 中世二
院政期
刊行年:2006/05
データ:史学雑誌 115-5 山川出版社 回顧と展望
382. 戸田 雄介 宿曜道の
院政期
.-珍賀と慶算を中心に
刊行年:2006/03
データ:仏教大学大学院紀要 34 仏教大学大学院
383. 寺内 浩
院政期
における家司受領と院司受領
刊行年:1998/09
データ:愛媛大学法文学部論集(人文科学編) 5 愛媛大学法文学部 受領制の研究
384. 土谷 恵 法会と童舞.-後白河
院政期
を中心に
刊行年:2000/03
データ:『芸能の中世』 吉川弘文館
385. 山田 雄司
院政期
の怨霊・天狗.-崇徳院怨霊との関係から
刊行年:2000/04
データ:神道史研究 48-2 神道史学会
386. 横内 裕人 高麗続蔵経と中世日本.-
院政期
の東アジア世界観
刊行年:2002/07
データ:仏教史学研究 45-1 仏教史学会
387. 横山 和弘 白河・鳥羽
院政期
の王家と仏教
刊行年:2003/05
データ:年報中世史研究 28 中世史研究会(名古屋)
388. 義江 彰夫 日本中世史の展開と東アジア|転換期としての
院政期
刊行年:1975/10
データ:『日本史を学ぶ』 2 有斐閣
389. 義江 彰夫
院政期
の没官と過料.-中世財産刑形成前史
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史論集』 下 吉川弘文館
390. 義江 彰夫 五味文彦著『
院政期
社会の研究』
刊行年:1985/11
データ:史学雑誌 94-11 山川出版社
391. 吉原 浩人 日本往生極楽記と
院政期
往生伝.-天皇の往生をめぐって
刊行年:1992/06
データ:『説話の講座』 4 勉誠社
392. 吉村 正親 平安京域出土瓦とその生産.-特に
院政期
を中心として
刊行年:1987/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅲ 日本中世土器研究会
393. 谷口 昭 下郡剛著「後白河
院政期
新制の条文復元-治承・文治年間発布新制について-」 同「後白河
院政期
新制の基礎的考察-保元年間から承安年間にかけて-」
刊行年:2002/03
データ:法制史研究 51 創文社
394. 工藤 敬一 鳥羽
院政期
肥後の在地情勢.-久安元年肥後国訴状写の分析
刊行年:1977/12
データ:熊本史学 50 熊本史学会 荘園公領制の成立と内乱
395. 工藤 美和子
院政期
の浄土信仰.-鳥羽上皇関連の願文を中心に
刊行年:2010/05
データ:日本宗教文化史研究 14-1 日本宗教文化史学会(発行)|岩田書院(発売)
396. 清田 倫子
院政期
の女房晴装束について.-唐衣・裳の意を中心として
刊行年:1961/11
データ:風俗 1-2・3 日本風俗史学会
397. 菊地 仁 〈記録〉をめぐる言説.-
院政期
文化圏の生態学・続
刊行年:1995?
データ:日本文学論究 54 国学院大学国語国文学会
398. 菊池 紳一 後白河
院政期
における知行国についての一考察(一)~(三)
刊行年:1983/10|86/04|87/04
データ:太平臺史窓 2|5|6 大塚書店 未完のまま
399. 神田 龍身
院政期
の女文化.-『梁塵秘抄口伝集』巻第十の論理構造
刊行年:1995/10
データ:論集平安文学 3 勉誠社
400. 清水 擴 白河・鳥羽を中心とした
院政期
の寺院の性格と構成
刊行年:1988/10
データ:『建築史論叢』 中央公論美術出版