日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
457件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
381.
高橋
富雄
奥羽の覇者-安倍氏と清原氏∥清原武則という人
刊行年:1977/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 4 学習研究社 人物ドラマ∥囲み記事
382.
高橋
富雄
日本思想史上の中央と地方|みやことひなの論理
刊行年:1977/05
データ:季刊日本思想史 3 ぺりかん社
383.
高橋
富雄
藤原三代と中尊寺.-皆金色の心をさぐる
刊行年:1977/05
データ:中央公論歴史と人物 7-5 中央公論社
384.
高橋
富雄
奥州藤原四代.-謎とミイラと黄金と
刊行年:1978/12
データ:『日本史の謎と発見』 5 毎日新聞社
385.
高橋
富雄
小林清治 大石直正編『中世奥羽の世界』
刊行年:1979/05
データ:歴史学研究 468 青木書店 書評
386.
高橋
富雄
被征服民と賤民.-問題の存在形態
刊行年:1980/06
データ:歴史公論 6-6 雄山閣出版 歴史公論ブックス16
387.
高橋
富雄
みちのく鎮魂.-平泉と自在房蓮光
刊行年:1981/01
データ:別冊歴史読本 6-1 新人物往来社 特集評論 別冊歴史読本19-12総集編 日本史名僧ものしり百科(臨時増刊41,1994/04)
388.
高橋
富雄
平泉と義経(歴史の背景④鎌倉時代)
刊行年:1982/-
データ:『美しい日本』 24 世界文化社
389.
高橋
富雄
77代後白河天皇.-源平踊らす大天狗
刊行年:1982/01
データ:歴史と旅 9-1 秋田書店
390.
高橋
富雄
英雄義経.-その人間性と悲劇性
刊行年:1982/06
データ:歴史読本 27-7 新人物往来社 別冊歴史読本18-19みちのく燃ゆ(1993/07)∥奥州藤原氏 その光と影
391.
高橋
富雄
呪血の代理戦争.-後白河上皇VS崇徳上皇
刊行年:1982/12
データ:歴史読本 27-17 新人物往来社 別冊歴史読本23-3(歴史読本セレクト・日本秘史シリーズ②秘史!天皇家の系譜,1998/01)
392.
高橋
富雄
アイヌ史観確立のための序章.-エゾからアイヌへ
刊行年:1982/12
データ:中央公論 97-13 中央公論社
393.
高橋
富雄
大墓公阿弖流為と盤具公母禮
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会
394.
高橋
富雄
網野善彦著『東と西の語る日本の歴史』
刊行年:1983/04
データ:日本史研究 248 日本史研究会 書評と紹介
395.
高橋
富雄
遠野.-先住民エゾとの融和の歴史
刊行年:1985/04
データ:短歌研究 42-4 各地にのこる謎とロマン16
396.
高橋
富雄
平泉陥落の日の奥州藤原氏の一日
刊行年:1986/02
データ:歴史読本 31-4 新人物往来社 別冊歴史読本20-11歴史を変えた24時間(1995/03)∥奥州藤原氏 その光と影
397.
高橋
富雄
いま、弁慶から何を学ぶか.-歴史のパートナーシップのこと
刊行年:1986/05
データ:別冊歴史読本 11-3 新人物往来社
398. 鈴木 哲
高橋
富雄
著『平泉-奥州藤原四代』
刊行年:1978/12
データ:歴史公論 4-12 雄山閣出版
399. 中路 正恒 「えみし」小考.-その
高橋
富雄
氏の説の検討
刊行年:2001/04
データ:東北学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)
400. 山本 信吉
高橋
富雄
氏『品部・雑戸制の基礎構造』
刊行年:1958/01
データ:日本上古史研究 2-1 日本上古史研究会