日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3801-3820]
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3801. 河音 能平 円卓会議 マルコ・ポーロ時代の手稿史料 1250-1330年
刊行年:1991/09
データ:歴史学研究 623 青木書店 世界史のなかの日本
中世
文書
3802. 蒲生 美津子 早歌のふるさと.-鎌倉
刊行年:1999/01
データ:悠久 76 おうふう
3803. 亀井 明徳 遼・金代土城出土の陶瓷器の組成.-付・農安遼塔出土絞胎盒
刊行年:2008/02
データ:アジア遊学 107 勉誠出版
3804. 亀田 俊和 鎌倉府施行システムの形成と展開
刊行年:2009/03
データ:ヒストリア 214 大阪歴史学会
中世
・個人報告
3805. 金岡 秀友|里道 徳雄 仏教宗派図表|主要寺院一覧
刊行年:1984/03
データ:『日本史総覧』 Ⅲ 新人物往来社
3806. 小泉 宜右 内乱期の社会変動
刊行年:1975/11
データ:『岩波講座日本歴史』 6 岩波書店 悪党|庄家一揆
3807. 小島 道裕 社会と消費|旅の消費-『永禄六年北国下り遣足張』の世界
刊行年:2004/05
データ:歴博 124 国立歴史民俗博物館
3808. 小嶋 芳孝 渤海の遺跡
刊行年:2008/02
データ:アジア遊学 107 勉誠出版
3809. 勝俣 鎭夫 武家家法
刊行年:1972/12
データ:『日本思想大系』 21 岩波書店 解題
3810. 勝俣 鎭夫 大名領国制の盛衰
刊行年:1980/03
データ:『岐阜市史』 通史編 岐阜市
3811. 勝俣 鎭夫|船戸 政一 浄土真宗とその他の諸宗派
刊行年:1980/03
データ:『岐阜市史』 通史編 岐阜市
3812. 桜井 好朗 党の武士
刊行年:1967/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 12-4 学燈社
3813. 桜井 好朗 芸能発生の前史.-院政期往生伝における聖の唱導
刊行年:1970/07
データ:芸能史研究 30・別冊 芸能史研究会
中世
日本の精神史的景観
3814. 桜井 好朗 天神信仰の表現構造.-北野天神縁起成立前後
刊行年:1972/07
データ:文学 40-7 岩波書店
中世
日本の精神史的景観
3815. 桜井 好朗 エゴでないものが語る.-追想丸山静
刊行年:1989/10/24
データ:中日新聞 儀礼国家の解体-
中世
文化史論集
3816. 佐々木 虔一 郡衙一覧
刊行年:1984/11
データ:『日本史総覧』 補巻 新人物往来社
3817. 山部 好吉 土一揆を如何にみるか
刊行年:1934/09
データ:歴史科学 3-10 白揚社 ペンネーム
中世
荘園の基礎構造
3818. 清水 三男 初期の名田について
刊行年:1933/04
データ:史林 18-2 史学研究会
中世
荘園の基礎構造
3819. 清水 三男 荘園と村落について
刊行年:1941/12
データ:歴史学研究 94 歴史学研究会
中世
荘園の基礎構造
3820. 下西 善三郎 〈老〉と〈閑〉と〈擬〉の草庵文学.-『方丈記』の前と後ろの〈家居の記〉
刊行年:2012/05
データ:国語と国文学 89-5 ぎょうせい