日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[3801-3820]
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3801. 太田 尚宏
史料
調査の「新動向」と自治体史編纂.-『北区史』における実践をもとに
刊行年:1997/01
データ:歴史評論 561 校倉書房
3802. 太田 浩司 二人の地方史研究家.-地方史研究の自立と
史料
保存をめぐって
刊行年:1995/09
データ:歴史科学 142 大阪歴史科学協議会
3803. 石見 清裕 唐・太宗期の韓半島三国と中国との対外交渉
史料
刊行年:2004/06
データ:日本研究 22 韓国外国語大学校日本研究所
3804. 石見 清裕 唐代「井真成墓誌」の
史料
的性格と理解傾向
刊行年:2006/11
データ:日本史攷究 30 日本史攷究会
3805. 上里 隆史 文献
史料
からみた古琉球の金工品.-武器・武具の分析を中心に
刊行年:2010/07
データ:アジア遊学 134 勉誠出版
3806. 上島 享 池上院と神護寺・丹波国府.-新
史料
の紹介と皇慶の活動をめぐって
刊行年:2000/03
データ:郷土誌八木 10
3807. 上島 享 「興福寺旧蔵
史料
の所在調査・目録作成および研究」と『福智院家文書』
刊行年:2006/02
データ:日本歴史 693 吉川弘文館 共同研究の現在
3808. 上島 有 『伏見稲荷大社年表』の重複記事について.-
史料
批判の一問題
刊行年:1980/06
データ:朱 24 伏見稲荷大社 東寺・東寺文書の研究
3809. 上杉 和彦 鹿児島県歴史資料センター黎明館編『鹿児島県
史料
旧記雑録拾遺家わけ一』
刊行年:1989/01
データ:日本歴史 488 吉川弘文館 書評と紹介
3810. 上杉 和彦 『山城名勝志』の一典拠
史料
をめぐって.-もう一つの平安京古図
刊行年:1998/03
データ:史友 30 青山学院大学史学会
3811. 上杉 和彦 鎌倉期越中国の徳大寺家領荘園について.-「徳大寺家
史料
」所収文書の検討から
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の政治と経済』 東京堂出版 荘園支配と権門 越中石黒系図
3812. 太田 晶二郎 新唐書編者の
史料
語読.-特に貞観令の条数について
刊行年:1962/12
データ:香椎潟 8 福岡女子大学国文学会 太田晶二郎著作集1
3813. 大櫛 敦弘 「機密」のゆくえ.-『戦国縦横家書』に見る情報伝達と
史料
的性格
刊行年:2005/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 4 愛媛大学法文学部 〔公開シンポジウム〕資料学の方法を探る(4)-日本文学からみた資料学
3814. 王 衛明 五代における西蜀寺観壁画に関する一考察.-成都大聖慈寺の絵画
史料
をめぐって
刊行年:2000/03
データ:京都橘女子大学研究紀要 26 京都橘女子大学研究紀要編集委員会
3815. 王 勇 渤海商人李光玄について.-『金液還丹百問訣』の
史料
紹介を兼ねて
刊行年:1999/07
データ:アジア遊学 6 勉誠出版 人とモノの交流
3816. 王 麗萍 成尋の先人たちを懐う旅.-『参天台五臺山記』を
史料
として
刊行年:1999/05
データ:アジア遊学 4 勉誠出版 宋代の中日交流史研究
3817. 遠藤 徹 宮内庁書陵部新出
史料
『新撰楽譜横笛三』をめぐる諸問題.-付影印
刊行年:2004/02
データ:東京学芸大学紀要第2部門(人文科学) 55 東京学芸大学
3818. 榮 新江∥森部 豊訳・解説 新出石刻
史料
から見たソグド人研究の動向
刊行年:2011/04
データ:関西大学東西学術研究所紀要 44 関西大学東西学術研究所
3819. 榮 新江∥西村 陽子訳 漠代から唐代における東西交渉史.-新旧
史料
の概観
刊行年:2005/06
データ:中国-社会と文化 20 中国社会文化学会 ソグドから中国へ-シルクロード史の研究
3820. 海老澤 衷 久留島典子・五味文彦編『
史料
を読み解く1中世文書の流れ』
刊行年:2007/03
データ:歴史と地理 602 山川出版社 新刊の情報と紹介