日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3801-3820]
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3801. 工藤 雅樹 19世紀後半における欧米人の
日本
古代史研究
刊行年:1977/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 3 宮城県文化財保護協会 東北考古学・古代史学史
3802. 工藤 雅樹 縄文の年代論争|コロポックル伝説と
日本
考古学
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 発掘の歴史 ミネルヴァ論争|縄文=アイヌ
3803. 工藤 雅樹 中国と
日本
の古墳(古墓)・都城
刊行年:2003/05
データ:『新世紀の考古学』 纂修堂
3804. 工藤 雄一郎 2010年の歴史学界-
日本
考古二 縄文時代
刊行年:2011/05
データ:史学雑誌 120-5 山川出版社 回顧と展望
3805. 久野 収 新しいバロックの時代.-東アジアの中で見た
日本
古代文化
刊行年:1973/06
データ:現代の目 14-6
3806. 郭 麗英∥京戸 慈光訳 中国ならびに
日本
における仏名の読誦
刊行年:1995/02
データ:『七寺古逸経典研究叢書』 3 大東出版社 研究篇
3807. 久々 忠義 新刊紹介 大野英子『
日本
の遺跡 王塚・千坊山遺跡群』
刊行年:2007/12
データ:大境 27 富山考古学会 本の紹介
3808. 草壁 啓一|川副 武胤 1972年の歴史学界-
日本
古代四
刊行年:1973/05
データ:史学雑誌 82-5 山川出版社 回顧と展望
3809. 草間 俊一
日本
原始時代の生活についての一考察.-フラスコ状竪穴に関して
刊行年:1969/06
データ:『岩手地方史の研究』 法政大学出版局 縄文
3810. 草間 俊一
日本
文化についての一考察.-「かみ」の観念について
刊行年:1969/08
データ:岩手史学研究 53 岩手史学会
3811. 櫛木 謙周 鬼頭清明著『
日本
古代都市論序説』
刊行年:1979/09
データ:史林 62-5 史学研究会
3812. 久信田 喜一 『常陸国風土記』の説話と
日本
武尊伝説
刊行年:1979/02
データ:歴史手帖 7-2 名著出版
3813. 忽那 敬三 2008年の歴史学界-
日本
考古四 古墳時代
刊行年:2009/05
データ:史学雑誌 118-5 山川出版社 回顧と展望
3814. 清野 謙次
日本
石器時代の離頭銛(ススヤ貝塚の銛5点)
刊行年:1944/04
データ:『太平洋に於ける民族文化の交流』 創元社
3815. 清野 謙次 人類学的に観たる
日本
石器時代の女性
刊行年:1946/12
データ:あんとろぽす 1-4 山岡書店 コロボックル
3816. 霧林 宏道 『
日本
霊異記』の編纂背景とその意図
刊行年:1989/02
データ:国学院雑誌 90-2 国学院大学広報部
3817. 霧林 宏道 『
日本
霊異記』説話の享受における一考察
刊行年:2008/12
データ:国学院雑誌 109-12 国学院大学総合企画部広報課
3818. 金 鉉球 「任那
日本
府」とは何か
刊行年:2006/02
データ:歴史読本 51-3 新人物往来社 古代日朝関係をめぐる争点&論点 韓国の視座から
3819. 金 香淑
日本
神話入門(比較神話-朝鮮)
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社
3820. 金 浩星 松尾剛史著『お坊さんの
日本
史』
刊行年:2007/03
データ:山形大学歴史・地理・人類学論集 8 山形大学歴史・地理・人類学研究会