日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[3821-3840]
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3821. 泉森 皎 近畿地方の後・終末期古墳.-大和・河内を中心として
刊行年:1993/07
データ:『終末期古墳の
世界
-高松塚とその時代-』 北九州市立考古博物館 近畿の古墳文化
3822. 石井 進 商人と市をめぐる伝説と実像
刊行年:1998/03
データ:『中世商人の
世界
-市をめぐる伝説と実像』 国立歴史民俗博物館 市販本:日本エディタースクール出版部(1998/04) 石井進著作集10中世史と考古学・民俗学
3823. 入間田 宣夫 糠部・閉伊・夷が島の海民集団と諸大名
刊行年:1999/07
データ:『北の内海
世界
-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 夷島三守護体制
3824. 入間田 宣夫 日本史のなかの南部氏
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の
世界
と南部氏-馬と海と城館』 高志書院 歴史の中の南部氏
3825. 入間田 宣夫 北から生まれた中世日本
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の
世界
』 高志書院 延久北奥合戦|北奥建郡
3826. 池田 榮史 東アジアの中のカムィヤキ窯
刊行年:2001/03
データ:『徳之島 カムィヤキ窯跡群の
世界
-徳之島をめぐる歴史と文化-』 名瀬市教育委員会
3827. 飯沼 賢司 荘園村落遺跡調査と開発史.-国東半島の荘園の成立と開発
刊行年:1996/11
データ:『土地と在地の
世界
を探る-古代から中世へ』 山川出版社 田染荘|都甲荘
3828. 飯村 均 南部氏城館の実像.-「七戸シンポ」に参加して
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の
世界
と南部氏-馬と海と城館』 高志書院 発掘 中世南部氏の城館
3829. 飯村 均 土器から見た中世の成立.-その連続性と非連続性の視点から
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の
世界
』 高志書院 コラム 中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
3830. 安部 元雄 成立-義仲説話をめぐって|『平家物語』の様式-叙事詩と叙情詩の間
刊行年:1981/09
データ:『『平家物語』の
世界
-激動のなかの文学と人間-』 東北大学教育学部附属大学教育開放センター 陸奥話記の義家像との類似
3831. 安部 元雄|遠藤 好英 『平家物語』の「語り」.-平曲実演と解説
刊行年:1981/09
データ:『『平家物語』の
世界
-激動のなかの文学と人間-』 東北大学教育学部附属大学教育開放センター
3832. 荒川 正晴 魏晋南北朝隋唐期の通過公証制度と商人の移動
刊行年:2002/02
データ:『中国の歴史
世界
-統合のシステムと多元的発展』 東京都立大学出版会 ユーラシアの交通・交易と唐帝国
3833. 荒川 正晴 遊牧民とオアシス民の共生関係とは何か:西突厥と麹氏高昌国のケースから
刊行年:2007/03
データ:『近代
世界
システム以前の諸地域システムと広域ネットワーク』 (桃木 至朗(大阪大学))
3834. 安里 進 琉球王国形成の新展望
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の
世界
』 高志書院
3835. 安里 進 ヤコウガイ交易二つの口と一つの口.-争点の整理と検討
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界
世界
-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 南の境界-喜界島・城久遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
3836. 秋野 茂樹 神々と生きる
刊行年:2000/07
データ:『馬場・児玉コレクションにみる 北の民 アイヌの
世界
』 アイヌ文化振興・研究推進機構 いのる
3837. 荊木 美行 天皇と儀式(天皇の祭祀と神祇)|地方政治の展開・東日本編(伊勢国)
刊行年:1999/06
データ:『続日本紀の
世界
-奈良時代への招待』 思文閣出版
3838. 海津 一朗 武威の国・中世日本の成立をめぐって
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の
世界
』 高志書院 コラム
3839. 大西 秀之 アイヌ社会における川筋集団の自律性
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海
世界
の交流史-周縁地域における社会制度の形成』 人文書院 日々の営みをめぐる権利
3840. 大西 秀之 おわりに.-周縁からながめた東アジア内海社会
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海
世界
の交流史-周縁地域における社会制度の形成』 人文書院