日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[3821-3840]
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3821. 吉田 道興 道元禅師の比丘尼・女人観
刊行年:1991/05
データ:日本仏教学会
年報
56 日本仏教学会西部事務所
3822. 吉田 航 付喪神絵巻にみる非情成仏義の思想
刊行年:2005/03
データ:
年報
日本思想史 4 日本思想史研究会(東北大学大学院文学研究科日本思想史研究室内) 研究ノート
3823. 吉津 宜英 華厳教学における国土観
刊行年:1993/05
データ:日本仏教学会
年報
58 日本仏教学会西部事務所
3824. 米田 健志 敦煌本『続集古今仏道論衡』と『漢法本内伝』の偽作とについて
刊行年:2007/03
データ:敦煌写本研究
年報
1 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3825. 米田 雄介 礼服御冠残欠について.-礼服御覧との関連において
刊行年:1995/03
データ:正倉院
年報
17 宮内庁正倉院事務所
3826. 李 一淑 四十五日忌に関する一考察.-『蜻蛉日記』の記事をめぐって
刊行年:1994/03
データ:人間文化研究
年報
17 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
3827. 李 一淑 『蜻蛉日記』の物忌と方忌の研究
刊行年:1998/03
データ:人間文化研究
年報
21 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
3828. 劉 永明 敦煌占卜文書中的鬼神信仰研究
刊行年:2011/03
データ:敦煌写本研究
年報
5 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」
3829. 和田 浩爾|赤松 蔚|奥谷 喬司 正倉院宝物(螺鈿、貝殻)材質調査報告
刊行年:1996/03
データ:正倉院
年報
18 宮内庁正倉院事務所
3830. 和多 昭夫 高野山における鎌倉仏教
刊行年:1969/03
データ:日本仏教学会
年報
34 日本仏教学会西部事務所
3831. 和田 実 院政期における天下触穢について
刊行年:1994/05
データ:
年報
中世史研究 19 中世史研究会(名古屋)
3832. 渡辺 守順 説話文学の仏教と女性
刊行年:1991/05
データ:日本仏教学会
年報
56 日本仏教学会西部事務所
3833. 渡辺 守順 説話文学の仏教と国土
刊行年:1993/05
データ:日本仏教学会
年報
58 日本仏教学会西部事務所
3834. 渡邉 俊 平安期使庁における追放と財産刑の形成.-住宅「壊取」を中心に
刊行年:2004/05
データ:
年報
中世史研究 29 中世史研究会
3835. 渡邊 大門 播磨国赤松氏および被官人の官途について-隣国受領名官途の在地効果説をめぐって|赤松氏関係文献目録稿
刊行年:2009/03
データ:
年報
赤松氏研究 2 赤松氏研究会
3836. 渡辺 毅郎 律令国家における天皇正統化の論理
刊行年:2005/03
データ:
年報
日本思想史 4 日本思想史研究会(東北大学大学院文学研究科日本思想史研究室内) 研究ノート
3837. 渡邊 寶陽 日蓮聖人と女性信徒
刊行年:1991/05
データ:日本仏教学会
年報
56 日本仏教学会西部事務所
3838. 渡邉 正男 「鞠韈可有程品事」
刊行年:2004/05
データ:
年報
中世史研究 29 中世史研究会
3839. 渡辺 学 ヴィルヘルム・フォン・フンボルトの言語論における「古典古代」の意味
刊行年:2010/03
データ:学習院大学文学部研究
年報
56 学習院大学文学部
3840. 渡辺 元観 南北朝期室町幕府における「当参奉公人」と軍勢催促
刊行年:2010/05
データ:
年報
中世史研究 35 中世史研究会(名古屋)