日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3821-3840]
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3821. 久保 堅一 『竹取物語』と仏伝
刊行年:2006/06
データ:中古
文学
77 中古
文学
会
3822. 久保木 秀夫 『栄花物語』本文再考.-西本願寺本を中心とする
刊行年:2007/12
データ:中古
文学
80 中古
文学
会
3823. 工藤 重矩 大和物語初段の解釈
刊行年:1982/12
データ:中古
文学
30 中古
文学
会 平安朝和歌漢詩文新考-継承と批判
3824. 工藤 重矩 「月やあらぬ」の解釈-方法として
刊行年:1986/06
データ:中古
文学
37 中古
文学
会 平安朝和歌漢詩文新考-継承と批判
3825. 工藤 重矩 蜻蛉日記天禄二年条本文改訂試案.-「三/十夜なん通へる」の解釈を離れて
刊行年:2002/11
データ:中古
文学
70 中古
文学
会
3826. 工藤 隆 新撰亀相記
刊行年:1982/02
データ:古代
文学
21 武蔵野書院
3827. 工藤 隆 対なる神々と対表現.-古事記冒頭部の形成層
刊行年:1983/03
データ:古代
文学
22 武蔵野書院
3828. 工藤 浩 ニギハヤヒ降臨伝承の方法と意義.-『先代旧事本紀』の評価
刊行年:1997/03
データ:古代
文学
36 武蔵野書院
3829. 工藤 浩 逸文にみる『高橋氏文』の方法と性質
刊行年:1998/03
データ:古代
文学
37 武蔵野書院
3830. 金原 理 延喜前後の漢詩人の方法.-嶋田忠臣の場合
刊行年:1969/10
データ:中古
文学
4 中古
文学
会
3831. 木村 光男 江別考古学の発達
刊行年:1971/10
データ:江別
文学
4
3832. 木村 光男 土器
刊行年:1972/05
データ:江別
文学
5
3833. 木村 光男 石狩低地帯の先史時代
刊行年:1972/12
データ:江別
文学
6 郷土史研究
3834. 北山 茂夫 万葉論
刊行年:1949/07
データ:日本
文学
1 日本評論社 万葉の世紀
3835. 神野志 隆光 持統天皇の即位記事
刊行年:1999/12
データ:武蔵野
文学
47
3836. 鴻巣 隼雄 磐姫皇后
刊行年:1957/06
データ:上代
文学
8 甲陽書房
3837. 菊地 真 『大鏡』の君臣関係における時代変遷.-摂関・大臣と天皇の関係の変質
刊行年:1996/11
データ:中古
文学
58 中古
文学
会
3838. 河添 房江 光る君の命名伝承をめぐって.-王権譚の生成・序
刊行年:1987/11
データ:中古
文学
40 中古
文学
会 源氏物語の喩と王権
3839. 河地 修 『伊勢物語』の「東下り」に関する二、三の問題
刊行年:1994/02
データ:
文学
論叢 69 東洋大
3840. 川崎 庸之 万葉集について
刊行年:1949/12
データ:日本
文学
2 日本評論社 記紀万葉の世界|川崎庸之歴史著作選集1記紀万葉の世界