日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[3821-3840]
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3821. 福井 貞助 歌
物語
は土左日記から何を得たか
刊行年:1976/03
データ:文経論叢 11-3 弘前大学人文学部
3822. 堀竹 忠晃 平家
物語
の研究.-重盛像の形成を中心として
刊行年:1977/09
データ:日本文芸学 12
3823. 保坂 弘司 物の覚えはじめは(昔
物語
・その一)
刊行年:1957/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 2-12 学燈社 大鏡評釈18
3824. 保坂 弘司 七つばかりにや(昔
物語
・その二)
刊行年:1957/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-1 学燈社 大鏡評釈19
3825. 保坂 弘司 朱雀院生まれおはしまさずば(昔
物語
・その三)
刊行年:1958/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-2 学燈社 大鏡評釈20
3826. 保坂 弘司 朱雀院生まれおはしまさずば(昔
物語
・その三)
刊行年:1958/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-3 学燈社 大鏡評釈21
3827. 保坂 弘司 今ひとたびの(昔
物語
・その五)
刊行年:1958/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-4 学燈社 大鏡評釈22
3828. 保坂 弘司 わが世はことになりぬとも(昔
物語
・その六)
刊行年:1958/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-5 学燈社 大鏡評釈23
3829. 保坂 弘司 鴬のやどはと問はば(昔
物語
・その七)
刊行年:1958/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-6 学燈社 大鏡評釈24
3830. 保坂 弘司 繁樹が女どもこそ(昔
物語
・その八)
刊行年:1958/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-7 学燈社 大鏡評釈25
3831. 保坂 弘司 かの女二百歳ばかり(昔
物語
・その九)
刊行年:1958/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-8 学燈社 大鏡評釈26
3832. 保坂 弘司 世はくれふたがり(昔
物語
・その十)
刊行年:1958/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-9 学燈社 大鏡評釈27
3833. 保坂 弘司 源氏の御事も(
物語
・その十一)
刊行年:1958/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-10 学燈社 大鏡評釈28
3834. 保坂 弘司 六条の宮の御子ども(昔
物語
・その十二)
刊行年:1958/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-11 学燈社 大鏡評釈29
3835. 保坂 弘司 院の御前にも少し涙ぐみ(昔
物語
・その十三)
刊行年:1958/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-12 学燈社 大鏡評釈30
3836. 保坂 弘司 ひよと吠え給ふらむ(昔
物語
・その十四)
刊行年:1959/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 4-13 学燈社 大鏡評釈31
3837. 保坂 弘司 十二月の五大堂供養(昔
物語
・その十五)
刊行年:1959/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 4-14 学燈社 大鏡評釈32
3838. 保坂 弘司 故女院の御賀(昔
物語
・その十六)
刊行年:1960/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 5-5 学燈社 大鏡評釈33
3839. 保坂 弘司 大原野の行啓(昔
物語
・その十七)
刊行年:1960/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 5-6 学燈社 大鏡評釈34
3840. 保坂 弘司 駄一疋をたまはせよ(昔
物語
・その二十)
刊行年:1960/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 5-8 学燈社 大鏡評釈36