日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[3821-3840]
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3821. 深澤 百合子 アイヌ文化コンテキストを理解するための試論
刊行年:1997/12
データ:民族考古-大学院
論集
1997(別冊特集号) 慶大
3822. 深沢 徹 「おわり」と「はじまり」の意識.-『愚管抄』における〈とき〉の相克
刊行年:2003/10
データ:『院政期文化
論集
』 3 森話社
3823. 深澤 瞳 平安貴族の物忌日
刊行年:2004/03
データ:大妻女子大学大学院文学研究科
論集
14 大妻女子大学大学院文学研究科
3824. 福井 康順 最澄空海絶交平議
刊行年:1984/08
データ:『仏教思想
論集
』 成田山新勝寺
3825. 福井 迪子 橘為義考(一)~(三).-道長親近の一家司層の生涯
刊行年:1985/06-1987/06
データ:人文(人文学会
論集
) 9~11 鹿児島県立短大人文学会
3826. 堀 大慈 二十五三昧会と霊山院釈迦講.-源信における講運動の意義
刊行年:1977/01
データ:『仏教史学
論集
』 永田文昌堂
3827. 堀池 春峰 入唐留学僧と長安・西明寺
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教史
論集
』 上 吉川弘文館 南都仏教史の研究 下 諸寺篇
3828. 星宮 智光 比叡山回峰行の成立とその形態
刊行年:1969/12
データ:東北印度学宗教学会
論集
2
3829. 古田 恵美子 『往生要集』の諸本に就いて
刊行年:1995/10
データ:『国語学
論集
』 汲古書院
3830. 古田 武彦 九州王朝と大和政権
刊行年:1988/08
データ:『古代史
論集
』 2 名著出版
3831. 古橋 信孝 思兼神論再論
刊行年:1977/11
データ:『
論集
上代文学』 8 笠間書院 天岩戸
3832. 別府 節子 書と書物.-仮名、歌を表わす文字
刊行年:2004/10
データ:『院政期文化
論集
』 4 森話社
3833. 別府 洋二 弥生時代の木器の製作
刊行年:2003/03
データ:『山口大学考古学
論集
』 近藤喬一先生退官記念事業会
3834. 彭 小瑜∥山田 伸吾訳 絹の道(シルクロード)と中国文化の閉鎖性.-胡適のデューイ称賛を手がかりとして
刊行年:2009/03
データ:河合文化教育研究所研究
論集
6 河合文化教育研究所
3835. 北條 暉幸 中部九州古墳時代人の死亡年齢と頭骨長幅指数(概報)
刊行年:1982/04
データ:『古文化
論集
』 下 森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会
3836. 北條 芳隆 螺旋状鉄釧と帯状銅釧
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学
論集
』 大阪大学考古学友の会編
3837. 庖丁 道明 持統紀編修に関する一考察
刊行年:1988/01
データ:『古代史
論集
』 上 塙書房
3838. 朴 貞 韓日古代苑池の変化からみた九黄洞苑池の性格研究
刊行年:2008/03
データ:『日韓文化財
論集
』 Ⅰ 奈良文化財研究所
3839. 朴 淳發∥山本 孝文訳 遼寧粘土帯土器文化の韓半島定着過程
刊行年:2004/03
データ:『福岡大学考古学
論集
』 小田富士雄先生退職記念事業会
3840. 朴 晟鎭 開成高麗宮城出土の龍頭瓦に関する検討
刊行年:2016/03
データ:『日韓文化財
論集
』 Ⅲ 奈良文化財研究所