日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[3861-3880]
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3861. 福原 敏男 縁起・地名・仏像から考える平安寺院.-和泉国近木地蔵堂
刊行年:2004/10
データ:『院政期文化
論集
』 4 森話社 コラム
3862. 福屋 正武 わが国上代の「鬼」について.-その受容と展開
刊行年:1980/09
データ:『東洋学
論集
』 池田末利博士古稀記念事業会 辛亥銘鉄剣
3863. 福山 敏男 仁和寺の創立
刊行年:1979/03
データ:『日本古代学
論集
』 古代学協会 寺院建築の研究 下
3864. 福尾 正彦 筑後月の岡古墳とその周辺
刊行年:1982/04
データ:『古文化
論集
』 下 森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会
3865. 福岡 猛志 弘仁十四年二月二十一日官奏の性格.-公営田制再検討のための史料批判覚書
刊行年:1975/07
データ:『名古屋大学日本史
論集
』 上 吉川弘文館
3866. 福士 慈稔 新羅王権と華厳思想
刊行年:1997/11
データ:『華厳学
論集
』 大蔵出版
3867. 福島 金治 金沢称名寺の年中行事
刊行年:1990/08
データ:『古代中世史
論集
』 吉川弘文館
3868. 福島 金治 中世寺院のネットワーク
刊行年:2004/10
データ:『院政期文化
論集
』 4 森話社
3869. 福島 千賀子 隼人の呪力についての一試論.-領巾・赤色・竹を中心に
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀
論集
』 桜楓社
3870. 平野 修 宮間田遺跡における墨書土器の展開
刊行年:1989/05
データ:『山梨考古学
論集
』 Ⅱ 山梨県考古学協会
3871. 平野 修 条里型土地割に関わる溝.-山梨県韮崎市宮ノ前遺跡を例として
刊行年:1994/05
データ:『山梨考古学
論集
』 Ⅲ 山梨県考古学協会
3872. 平野 修 山梨県内における古代竪穴住居の構造.-北巨摩郡長坂町石原田北遺跡Jマート地点の事例から
刊行年:1999/05
データ:『山梨考古学
論集
』 Ⅳ 山梨県考古学協会
3873. 平野 修 古代甲斐国の山麓開発と御牧.-集落遺跡の消長から
刊行年:2004/05
データ:『山梨考古学
論集
』 V 山梨県考古学協会
3874. 平野 修 古代地域社会における「養鷹」と「放鷹」について
刊行年:2009/05
データ:『山梨考古学
論集
』 Ⅵ 山梨県考古学協会
3875. 平野 邦雄 古代氏姓・人名に現われた階級関係.-特に帰化系氏族を通じて
刊行年:1962/09
データ:『日本古代史
論集
』 上 吉川弘文館 大化前代社会組織の研究
3876. 平野 邦雄 九州における古代豪族と大陸
刊行年:1973/12
データ:『九州文化
論集
』 1 平凡社 帰化人と古代国家
3877. 平野 邦雄 継体・欽明紀の対外関係記事
刊行年:1978/03
データ:『古代東アジア史
論集
』 下 吉川弘文館 大化前代政治過程の研究
3878. 平野 博之 貞観十一年九月二十七日官符について.-「下関」初見史料の検討
刊行年:1990/08
データ:『古代中世史
論集
』 吉川弘文館 軍団
3879. 平林 盛得 後鳥羽天皇宸記と宸記逸文
刊行年:1991/08
データ:『国書漢籍
論集
』 汲古書院
3880. 平山 行三 日本における動産贈与の慣行
刊行年:1980/11
データ:『日本法制史
論集
』 思文閣出版