日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3881-3900]
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3881. 小林 健二 幸若舞曲と『法華経』.-説教台本「多田満仲」と舞曲「満仲」
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
3882. 加藤 民夫 鎌倉期の秋田(北条得宗領の拡大と秋田郡)|室町・戦国期の秋田(幕府支配と出羽国〈奥羽をめぐる政治情勢|戦国争乱と郡・庄・郷の再編〉|安東氏の成長と宗教政策)|織豊政権と秋田(安東氏の領国形成|豊臣政権と秋田|秋田実季の転封〈会津合戦〉)
刊行年:1999/03
データ:『秋田市史』 2 秋田市
3883. 笠松 宏至 幕府法
刊行年:1972/12
データ:『日本思想大系』 21 岩波書店 解題
3884. 梶原 徳重 お伽草子
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社
中世
3885. 春日 真実 佐渡国の様相
刊行年:1997/10
データ:『中・近世の北陸-考古学が語る社会史』 桂書房
3886. 赤松 俊秀 仏教の新傾向
刊行年:1954/01
データ:『新日本史大系』 3 朝倉書店
3887. 赤松 俊秀 東大寺領大和国春日荘について
刊行年:1963/11
データ:仏教史学 11-2 古代
中世
社会経済史研究
3888. 赤松 俊秀 雑掌について
刊行年:1968/06
データ:古文書研究 1 吉川弘文館 古代
中世
社会経済史研究
3889. 石川 一 慈円と『法華経』・和歌
刊行年:1997/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-3 至文堂
3890. 石川 泰水 「南北百番歌合」成立過程考
刊行年:1983/11
データ:国語と国文学 60-11 至文堂
3891. 石田 洵 『太平記』巻二十七末尾小考.-その年代的要素をめぐって
刊行年:2000/08
データ:古典遺産 50 古典遺産の会 小論文
3892. 石田 瑞麿 『往生要集』における文学との接触
刊行年:1964/04
データ:国語と国文学 41-4 至文堂
中世
文学と仏教の交渉
3893. 石田 瑞麿 静照の『極楽遊意』
刊行年:?
データ:仏教文学研究 6
中世
文学と仏教の交渉
3894. 井原 今朝男 摂関家政所下文の研究.-院政期の国政
刊行年:1981/04
データ:歴史学研究 491 青木書店 日本
中世
の国政と家政
3895. 井原 今朝男 荘園公領の支配
刊行年:2000/01
データ:『今日の古文書学』 3 雄山閣出版
3896. 編集委員会(文責:井上 寛司) 特集にあたって
刊行年:1999/12
データ:日本史研究 448 日本史研究会
3897. 井上 寛司|今谷 明|須磨 千穎|田村 哲夫|山口 隼正|山本 大 鎌倉幕府守護一覧|室町幕府守護一覧
刊行年:1984/01
データ:『日本史総覧』 Ⅱ 新人物往来社
3898. 稲垣 泰彦 日本における領主制の発展
刊行年:1951/01
データ:歴史学研究 149 岩波書店 日本
中世
社会史論
3899. 稲垣 泰彦 荘園制の理解のために
刊行年:1964/09
データ:高校資料 三省堂 日本
中世
の社会と民衆
3900. 稲垣 泰彦 春近領について
刊行年:1971/06
データ:『一志茂樹博士喜寿記念論集』 信濃史学会 日本
中世
社会史論