日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[3881-3900]
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3881. 宇野 信四郎 東京都北区滝野川古墳|東京都北区桐ヶ丘遺跡
刊行年:1967/03
データ:日本考古学年報 15 誠
文
堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
3882. 宇野 信四郎 東京都北区桐ヶ丘遺跡
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠
文
堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
3883. 宇野 信四郎 東京都北区王子遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠
文
堂新光社 発掘および調査(弥生時代)
3884. 宇野 信四郎 東京都北区飛鳥山公園内遺跡
刊行年:1972/05
データ:日本考古学年報 20 誠
文
堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
3885. 宇野 隆夫 湊晨先生を偲ぶ
刊行年:2005/06
データ:大境 25 富山考古学会 追悼
文
3886. 上山 安敏 尾形勇他編『歴史学事典第九巻・法と秩序』
刊行年:2004/03
データ:法制史研究 53 創
文
社
3887. 上山 安敏 J・ル=ゴフ著、池田健二・菅沼潤訳『中世とは何か』
刊行年:2007/03
データ:法制史研究 56 創
文
社
3888. 氏家 和典 宮城県仙台市善応寺横穴古墳群
刊行年:1965/03
データ:日本考古学年報 13 誠
文
堂新光社 発掘および調査(古墳
文
化)
3889. 氏家 和典 宮城県宮城郡桝形横穴古墳群|宮城県志田郡亀井囲横穴古墳群(第一次調査)
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠
文
堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
3890. 氏家 和典 宮城県仙台市善応寺横穴群
刊行年:1972/05
データ:日本考古学年報 20 誠
文
堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
3891. 氏家 等 物質
文
化からみた北海道の中世社会
刊行年:2000/03
データ:「北の
文
化交流史研究事業」研究報告 北海道開拓記念館 擦
文
文
化|カンジキ|臼・杵
3892. 右代 啓視|小林 幸雄|山田 悟郎|小林 孝二|為岡 進|水島 未記 枝幸町ウバトマナイチャシ第1次発掘調査概報
刊行年:1998/03
データ:「北の
文
化交流史研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 オホーツク
文
化|擦
文
文
化
3893. 宇田川 洋 北海道厚田郡厚田村聚富士上遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠
文
堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
3894. 上田 正昭 真摯で実証的な学風
刊行年:2008/06
データ:『常道』 野田嶺志先生追悼事業会 追想
文
3895. 上田 正昭 日本
文
化の成立-日本国のスタートラインとしての天武・持統朝(日本
文
化の古き担い手たち|渡来
文
化の受容と変容-古代日本
文
化の萌芽|和魂と漢才-日本
文
化のありようと顕在化|日本
文
化成立論|倭国から日本国へ-「日本
文
化成立期」としての天武・持統朝)
刊行年:2010/06
データ:『倭国から日本国へ-画期の天武・持統朝』
文
英堂
3896. 上田 正昭|山折 哲雄|王 維坤∥小橋 弘之(司会) 日本
文
化は天武・持統朝に成立したのか
刊行年:2010/06
データ:『倭国から日本国へ-画期の天武・持統朝』
文
英堂 鼎談
3897. 上原 作和 『源氏物語』の本
文
批判.-河内本本
文
の音楽描写をめぐって
刊行年:2006/01
データ:国
文
学 解釈と鑑賞 71-1 至
文
堂 古典
文
学をよむために
3898. 植田 信広 大山喬平「鎮西地頭の成敗権」
刊行年:1980/03
データ:法制史研究 29 創
文
社
3899. 植田 信広 松尾剛次「中世非人に関する一考察-西大寺流による非人支配」
刊行年:1982/03
データ:法制史研究 31 創
文
社
3900. 植田 信広 松尾剛次「開発と中世非人-和泉国日根野村絵図をめぐって-」
刊行年:1984/03
データ:法制史研究 33 創
文
社