日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3881-3900]
3780
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3881. 佐藤 博信 室町時代の相模守護
刊行年:1977/02
データ:
歴史
手帖 5-2 名著出版
3882. 佐藤 博信 鑁阿寺文書伝来考証
刊行年:1990/12
データ:日本
歴史
511 吉川弘文館
3883. 佐藤 博信 安房妙本寺日我と『立正安国論私見聞』
刊行年:2010/08
データ:日本
歴史
747 吉川弘文館 研究余録
3884. 佐藤 博信 「園田文書」の古河公方足利政氏書状をめぐる諸問題
刊行年:2011/04
データ:日本
歴史
755 吉川弘文館 研究余録
3885. 佐藤 博信 中世東国寺社領の成立と展開.-円覚寺黄梅院の場合
刊行年:2011/07
データ:
歴史
評論 735 校倉書房
3886. 佐藤 信 岡田茂弘著『多賀城跡』
刊行年:1977/10
データ:
歴史
公論 3-10 雄山閣出版
3887. 佐治 芳彦 惟喬親王.-木地師の権力幻想
刊行年:1989/04
データ:
歴史
読本 34-7 新人物往来社
3888. 笹生 衛 考古学から見た『日本霊異記』.-東国の仏教関連遺跡の動向から
刊行年:2005/12
データ:
歴史
評論 668 校倉書房
3889. 佐多 芳彦 雷鳴陣について
刊行年:1996/12
データ:日本
歴史
583 吉川弘文館 服制と儀式の有職故実
3890. 佐多 芳彦 永原慶二著『苧麻・絹・木綿の社会史』
刊行年:2006/06
データ:日本
歴史
697 吉川弘文館 書評と紹介
3891. 佐多 芳彦 伝・頼朝像論.-肖像画と像主比定をめぐって
刊行年:2006/09
データ:日本
歴史
700 吉川弘文館
3892. 佐田 茂 九州地方
刊行年:1979/05
データ:
歴史
読本 24-6 新人物往来社 特別企画 巨大古墳は何を語るか
3893. 定 裕美 皇子命宮の飼丁に関する一考察
刊行年:2005/04
データ:日本
歴史
683 吉川弘文館
3894. 佐竹 昭 日本古代における赦の特質とその背景.-赦の契機・論理の面を中心に
刊行年:1980/12
データ:日本
歴史
391 吉川弘文館 古代王権と恩赦
3895. 佐竹 昭 藤原宮の朝庭と赦宥儀礼.-古代宮室構造展開の一試論
刊行年:1988/03
データ:日本
歴史
478 吉川弘文館 古代王権と恩赦
3896. 佐竹 昭 古代宮室における「朝庭」の系譜
刊行年:1993/12
データ:日本
歴史
547 吉川弘文館 古代王権と恩赦
3897. 佐竹 靖彦 漢大十三州の地域性について
刊行年:1980/01
データ:
歴史
評論 357 校倉書房
3898. 佐々 比呂雄 村田正志先生.-一徹な実証史学者
刊行年:1984/07
データ:
歴史
研究 280 新人物往来社 恩師歴訪《明治生れの史家点描⑯》
3899. 佐々 克明 天智天皇と天武天皇は兄弟ではない
刊行年:1983/12
データ:
歴史
読本 28-19 新人物往来社
3900. 佐々 克明 書紀が古代天皇家の王朝を成立させた
刊行年:1984/06
データ:
歴史
読本 29-10 新人物往来社 特別企画第一部 私はこう考える 大和朝廷誕生の謎