日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[3901-3920]
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
3901. 宮田 登 イネ・カイコ・シラ
刊行年:1999/08
データ:東アジアの
古代文化
100 大和書房
3902. 宮本 一夫 弥生の実年代を考古学的に考える
刊行年:2003/11
データ:東アジアの
古代文化
117 大和書房
3903. 宮川 寅雄 中国考古学の過去と現在
刊行年:1976/07
データ:東アジアの
古代文化
9 大和書房
3904. 三宅 和朗 古代の神々の示現と神異.-〈水〉をめぐって
刊行年:2004/11
データ:東アジアの
古代文化
121 大和書房
3905. 三宅 林三郎 「大倭」と「一大率」
刊行年:1989/01
データ:東アジアの
古代文化
58 大和書房
3906. 宮坂 光昭 縄文の「井戸尻連合体王国」
刊行年:1978/04
データ:東アジアの
古代文化
15 大和書房
3907. 宮坂 光昭 信州の縄文時代と三内丸山遺跡
刊行年:1995/08
データ:東アジアの
古代文化
84 大和書房
3908. 宮坂 光昭 諏訪大社と御柱
刊行年:1999/08
データ:東アジアの
古代文化
100 大和書房
3909. 三森 堯司 馬から見た壬申の乱.-騎兵の体験から「壬申紀」への疑問
刊行年:1979/01
データ:東アジアの
古代文化
18 大和書房
3910. 南里 美瑳子 古代楽器雑考
刊行年:1985/01
データ:東アジアの
古代文化
42 大和書房
3911. 蓑島 栄紀 渤海滅亡後の東北アジア諸民族と交流・交易の諸相
刊行年:1998/08
データ:東アジアの
古代文化
96 大和書房 鉄驪|女真 古代国家と北方社会
3912. 壬生 幸子 万葉集の色と表現
刊行年:2001/08
データ:東アジアの
古代文化
108 大和書房
3913. 水野 祐 崇神王朝について
刊行年:1996/02
データ:東アジアの
古代文化
86 大和書房
3914. 水野 祐∥大和 岩雄(きき手) 吉野ケ里遺跡と『魏志倭人伝』
刊行年:1989/10
データ:東アジアの
古代文化
61 大和書房
3915. 水野 祐∥大和 岩雄(聞き手) 『魏志』倭人伝をめぐって
刊行年:1987/10
データ:東アジアの
古代文化
53 大和書房 インタビュー
3916. 水野 祐|谷川 健一 「異端」の王国.-古代の出雲的世界
刊行年:1978/04
データ:東アジアの
古代文化
15 大和書房
3917. 水野 祐|松前 健 日本文化の基調にあるもの.-浦島伝説と漁撈民文化
刊行年:1975/12
データ:東アジアの
古代文化
7 大和書房
3918. 水野 祐|森 浩一 国家の成立と古代の城
刊行年:1975/09
データ:東アジアの
古代文化
6 大和書房 対談
3919. 溝口 睦子 タカミムスヒ・アマテラス並立の基盤.-大化前代における思想と文化の二元性
刊行年:1997/04
データ:東アジアの
古代文化
91 大和書房
3920. 溝口 睦子 スサノヲの復権.-ウケヒ神話を中心に
刊行年:2004/08
データ:東アジアの
古代文化
120 大和書房