日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[3901-3920]
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
3901. 李 進煕 解放後、朝鮮
考古
学の発展(続).-高句麗壁画古墳の研究
刊行年:1959/12
データ:
考古
学雑誌 45-3 日本
考古
学会
3902. 李 進煕 広開土王陵碑研究史上の問題点
刊行年:1972/07
データ:
考古
学雑誌 58-1 日本
考古
学会
3903. 若狭 徹 古墳時代における地域首長の政治領域.-首長居館三ツ寺Ⅰ遺跡と北谷遺跡の検討から
刊行年:2006/02
データ:
考古
学雑誌 90-2 日本
考古
学会
3904. 若月 直 山梨市八日市場聚落遺跡調査概報
刊行年:1958/06
データ:上代文化 28 国学院大
考古
学会
3905. ユーリ・M・ワシーリエフ∥天野 哲也訳 アムール流域 パクローフカ文化(9-13世紀)の火葬.(『ソ連極東地方中世
考古
学の新資料』1989年 ウラジオストーク)
刊行年:1994/03
データ:北海道
考古
学 30 北海道
考古
学会
3906. アレクサンダー・A・ワシレフスキー∥福田 正宏|熊木 俊朗訳 サハリン州コルサコフ地区オホーツコエ村「セディフ遺跡群」における新石器時代・初期鉄器時代・中世の
考古
学的文化複合
刊行年:2006/03
データ:北海道
考古
学 42 北海道
考古
学会
3907. アレクサンダー・A・ワシレフスキー∥木村 英明訳 サハリン島の新石器文化(概説)
刊行年:1992/03
データ:北海道
考古
学 28 北海道
考古
学会
3908. 渡邉 一雄 福島県勿来市の古式土師器
刊行年:1965/10
データ:古代 45・46 早稲田大学
考古
学会
3909. 渡辺 兼庸|松崎 水穂 北海道檜山郡宮ノ沢遺跡
刊行年:1970/09
データ:
考古
学雑誌 56-1 日本
考古
学会
3910. 渡邊 邦雄 律令墓制における古墳の再利用.-近畿地方の8・9世紀の墳墓の動向
刊行年:2000/03
データ:
考古
学雑誌 85-4 日本
考古
学会
3911. 渡邊 邦雄 古代の集団墓.-畿内における8・9世紀の古墓群
刊行年:2007/03
データ:
考古
学雑誌 91-4 日本
考古
学会
3912. 渡辺 俊一 滝川市出土の土師器器台について
刊行年:1985/03
データ:北海道
考古
学 21 北海道
考古
学会
3913. 渡辺 誠 福島県勿来市発見の土師系蔵骨器
刊行年:1963/10
データ:古代 41 早稲田大学
考古
学会
3914. 渡辺 昌宏 大阪府美園遺跡1号墳出土の埴輪
刊行年:1982/03
データ:
考古
学雑誌 67-4 日本
考古
学会 資料紹介
3915. 渡邊 泰伸 東北古墳時代須恵器の様相と編年
刊行年:1980/03
データ:
考古
学雑誌 65-4 日本
考古
学会
3916. - 草間俊一先生年譜|草間俊一先生著作目録
刊行年:1998/03
データ:岩手
考古
学 10 岩手
考古
学会
3917. 小杉 康 文化制度としての摸倣製作.-課題としての飛騨:岐阜県白川村島中通遺跡から
刊行年:1995/12
データ:『飛騨と
考古
学』 飛騨
考古
学会
3918. 片山 昭悟 岐阜県吉城郡国府町村山遺跡出土の瑞雲双鸞八花鏡について
刊行年:1995/12
データ:『飛騨と
考古
学』 飛騨
考古
学会
3919. 石川 日出志 飛騨の弥生中期横羽状甕
刊行年:1995/12
データ:『飛騨と
考古
学』 飛騨
考古
学会
3920. 八賀 晋 飛騨の古式古墳について
刊行年:1995/12
データ:『飛騨と
考古
学』 飛騨
考古
学会