日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3901-3920]
3800
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
3901. 青木 生子 相聞の本質.
-
恋愛の抒情詩としての意味
刊行年:1971/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 36-11 至文堂
3902. 青木 生子 大伴家持の安積皇子挽歌.
-
付・皇子文芸の系譜
刊行年:1975/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 24 日本女子大学文学部
3903. 青木 生子 作者不明の挽歌.
-
巻七を中心に
刊行年:1975/07
データ:上代文学 36 上代文学会
3904. 青木 生子 人麻呂における「いにしへ」.
-
み熊野相聞歌をめぐって
刊行年:1980/05
データ:『萬葉・その後』 塙書房
3905. 青木 生子 「君が行く道の長手」.
-
配流の文学
刊行年:1998/03
データ:『万葉びとと旅』 高岡市万葉歴史館 中臣朝臣宅守
3906. 青木 生子 三輪山にかかる歌あれこれ.
-
見え隠れする対応関係
刊行年:2009/01
データ:大美和 116 大神神社
3907. 青木 生子 続・三輪山にかかわる歌.
-
人麻呂歌集の歌をめぐって
刊行年:2009/07
データ:大美和 117 大神神社
3908. 青木 敬 慶州・チョクセン遺跡の発掘調査.
-
日韓発掘調査交流2008
刊行年:2009/07
データ:奈良文化財研究所紀要 2009 奈良文化財研究所 研究報告
3909. 青木 毅 『水鏡』における漢語.
-
その用語選択をめぐって
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
3910. 青木 忠夫 聖徳寺の基礎的研究.
-
所在地の変遷と門徒団
刊行年:1998/05
データ:年報中世史研究 23 中世史研究会(名古屋)
3911. 青木 哲郎 表現としての山上憶良.
-
七夕歌の視点から
刊行年:1988/08
データ:『セミナー古代文学'87』 古代文学会
3912. 青木 菜穂子 馬上の女性.
-
平安時代を中心に
刊行年:1996/03
データ:日本文学研究年誌 5 沢女子大学日本文学研究室
3913. 青島 啓 山口県下の出土状況.
-
2001年度
刊行年:2003/02
データ:出土銭貨 18 出土銭貨研究会 出土銭貨情報
3914. 青島 啓 山口県下の出土状況.
-
2001・2002年度
刊行年:2004/03
データ:出土銭貨 20 出土銭貨研究会 出土銭貨情報
3915. 青野 順也 「べし」の表記と意味.
-
万葉集における
刊行年:2005/05
データ:『古代中世文学論考』 15 新典社
3916. 青野 浩司 沖縄文学におけるオモロの位置.
-
歌形の移行を中心に
刊行年:1983/11
データ:日本文学誌要 29 法政大学国文学会
3917. 青柳 泰介 葛城とワニ.
-
古墳時代「豪族」層の対比
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳と地域
3918. 青柳 泰介 ワニ地域考.
-
考古学から古代豪族ワニ氏の本拠地を考える
刊行年:2010/12
データ:『考古学は何を語れるか』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
3919. 青柳 泰介 二〇一一年出土の木簡.
-
奈良・矢田原遺跡
刊行年:2012/11
データ:木簡研究 34 木簡学会
3920. 青柳 洋治 南海の陶磁貿易.
-
西から東,東から西へ
刊行年:1999/02
データ:季刊考古学 66 雄山閣出版 都市・国家・貿易