日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[3921-3940]
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
3921. 日向 一雅 『大和物語』「葦刈」譚の源流と展開再説.-東アジア文化圏における文学の伝流・『両京新記』『本事詩』『太平廣記』の徐徳言説話、『三国遺事』調信条との比較から
刊行年:2011/03
データ:日本古代学 3 明治大学日本古代学
教育
・研究センター
3922. 原田 正俊 日本中世における禅僧の談義と室町文化
刊行年:2009/03
データ:東アジア文化交渉研究 2 関西大学文化交渉学
教育
研究拠点(ICIS)
3923. 原 秀三郎 土器墨書(土器墨書の性格と分類基準|奈良時代の土器墨書|平安時代以降の土器墨書|坂尻土器墨書の特色と坂尻遺跡の性格)
刊行年:1985/03
データ:『坂尻遺跡』 袋井市
教育
委員会
3924. 原 秀三郎 三嶋大社の沿革と社家組織
刊行年:1993/03
データ:『三嶋大社関係文書目録』 静岡県
教育
委員会 解題総説 地域と王権の古代史学
3925. 誉田 慶信 最上氏と長谷堂城合戦
刊行年:1991/09
データ:『中世みちのくの城館』 東北大学
教育
学部附属大学
教育
開放センター 第14回
3926. 野澤 哲朗 九州北西部の古墳
刊行年:2012/03
データ:『対馬の古代を探る-山城と古墳が築かれた謎の7世紀』 対馬市
教育
委員会文化財課 対馬市文化財シンポジウム
3927. 村田 修三 中世山城の構造
刊行年:1991/09
データ:『中世みちのくの城館』 東北大学
教育
学部附属大学
教育
開放センター 第10回
3928. 山内 文 坂尻遺跡出土の木質遺物
刊行年:1985/03
データ:『坂尻遺跡』 袋井市
教育
委員会
3929. 籾山 泰一 坂尻遺跡に附帯する植物調査
刊行年:1985/03
データ:『坂尻遺跡』 袋井市
教育
委員会
3930. 光谷 拓実 トイレ遺構に伴う木樋の年輪年代
刊行年:2008/03
データ:『秋田城跡』 Ⅱ 秋田市
教育
委員会|秋田城跡調査事務所 自然科学分析
3931. 丸山 幸彦 古代・中世の讃岐街道|古代・中世の淡路街道
刊行年:1999/03
データ:『徳島県歴史の道調査報告書』 1 徳島県
教育
委員会 カイフの世界とソラの世界-阿波地域史研究の一側面
3932. 丸山 幸彦 古代・中世の伊予街道
刊行年:1999/03
データ:『徳島県歴史の道調査報告書』 2 徳島県
教育
委員会 カイフの世界とソラの世界-阿波地域史研究の一側面
3933. 丸山 幸彦 古代・中世の撫養街道
刊行年:2000/03
データ:『徳島県歴史の道調査報告書』 3 徳島県
教育
委員会 カイフの世界とソラの世界-阿波地域史研究の一側面
3934. 丸山 幸彦 古代・中世の土佐街道
刊行年:2000/03
データ:『徳島県歴史の道調査報告書』 4 徳島県
教育
委員会 カイフの世界とソラの世界-阿波地域史研究の一側面
3935. 松川 博一 平安時代の大宰府と古代山城
刊行年:2017/03
データ:『鞠智城東京シンポジウム成果報告書2016』 熊本県
教育
委員会 講演
3936. 松下 秀博 保護と活用整備の経過(活用整備の経過)
刊行年:2008/03
データ:『秋田城跡』 Ⅱ 秋田市
教育
委員会|秋田城跡調査事務所 研究史と保護の経過
3937. 布目 順郎 坂尻遺跡出土の絹織物について
刊行年:1985/03
データ:『坂尻遺跡』 袋井市
教育
委員会
3938. 白石 太一郎 古市古墳群の成立とヤマト王権の原領域
刊行年:1998/03
データ:『古市古墳群の成立』 藤井寺市
教育
委員会 古墳の語る古代史
3939. 白石 太一郎 美濃・昼飯大塚古墳の語るもの
刊行年:2001/12
データ:『昼飯大塚古墳の登場とその背景を探る』 大垣市
教育
委員会 東国の古墳と古代史
3940. 武田 幸男 高句麗廣開土王碑と目黒区所蔵拓本
刊行年:1990/11
データ:『高句麗広開土王碑拓本写真集-目黒区所蔵』 目黒区守屋
教育
会館郷土資料室 展望日本歴史4大和王権