日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3921-3940]
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
3921. 佐々木 喜善 オシラ神に就いての小報告
刊行年:1928/09
データ:東北
文化
研究 1-1 史誌出版社
3922. 佐々木 喜善 オシラ神の家に憑きし由来と其の動機(オシラ神に就いての小報告其の二)
刊行年:1928/11
データ:東北
文化
研究 1-3 史誌出版社 アイヌの神
3923. 佐々木 喜善 農業手伝神(オシラ神に関する小報告其の三)
刊行年:1929/09
データ:東北
文化
研究 2-3 史誌出版社
3924. 佐々木 仁一 天平の儀礼用茶道
刊行年:1961/07
データ:羽陽
文化
51 山形県
文化
財保護協会
3925. 清水 三男 紀州荘園文書に現れた中世村落について
刊行年:1937/04
データ:紀州
文化
研究 1-4 中世荘園の基礎構造
3926. 清水 潤三 桐生附近出土の二個の古瓦に就いて
刊行年:1949/06
データ:両毛古代
文化
1
3927. 柴田 潔 越前国東大寺領桑原庄の賃租.-問題点の所在について
刊行年:1969/02
データ:
文化
史研究 21
3928. 柴田 弘武 地名からみた鉾田町の古代製鉄
刊行年:1987/
データ:鉾田の
文化
11
3929. 澁澤 敬三 延喜式内技術史的資料若干例について
刊行年:1947/09
データ:
文化
史研究 1 祭魚洞襍考
3930. 渋谷 敏己 山形県の板碑研究の現状と課題
刊行年:1995/03
データ:羽陽
文化
138 山形県
文化
財保護協会
3931. 重松 明久 古墳築造の宗教思想的背景
刊行年:1977/03
データ:地域
文化
研究 2
3932. 沢登 竜生 私のアイヌ物語|同(二)|同
刊行年:1963/06-1964/03
データ:北海道の
文化
3|4|6 北海道
文化
財保護協会
3933. Rosemary Gray Jeffcott Japanese History.A View from Tsugaru
刊行年:2003/03
データ:アジア
文化
研究 29 国際基督教大学
3934. 佐藤 禎宏 出羽国井口国府と高敞国府
刊行年:1998/03
データ:羽陽
文化
142 山形県
文化
財保護協会
3935. 佐藤 東一 栄村の祝部式土器
刊行年:1954/04
データ:羽陽
文化
22 山形県
文化
財保護協会
3936. 佐藤 東一|酒井 忠治|武田 好吉 逞しい金峰修験の遺物
刊行年:1970/03
データ:羽陽
文化
85 山形県
文化
財保護協会 金峰山総合調査報告(其三)
3937. 佐藤 東一|酒井 忠治|武田 好吉 金峰神社の彫刻
刊行年:1970/11
データ:羽陽
文化
87 山形県
文化
財保護協会 金峰山総合調査報告(其四) 慈覚大師の開基といわれる旧如意輪観音堂について
3938. 佐藤 利雄 「のぼり」という地名について
刊行年:1980/02
データ:北海道の
文化
42 北海道
文化
財保護協会 アイヌ語地名
3939. 佐藤 矩康 余市町出土の武具類について|同(補遺)
刊行年:1989/02|1992/12
データ:北海道の
文化
61|65 北海道
文化
財保護協会
3940. 佐藤 矩康 北見枝幸出土蕨手刀について
刊行年:1992/02
データ:北海道の
文化
64 北海道
文化
財保護協会