日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[3921-3940]
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
3921. 古尾谷 知浩 延暦八年六月十五日勅旨所牒の伝来について
刊行年:2008/06
データ:古代文化 60-Ⅰ 古代学協会 研究ノート 文献史料・物質資料と古代史研究
3922. 藤井 貞和 古事記のテクスト論
刊行年:1984/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 29-11 学燈社 記紀・新しい視角から 地域国家論的視点
3923. 藤井 由紀子 古伝承編 太子伝が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
3924. 福島 金治 人知れずのこされた文書・紙背文書
刊行年:2012/11
データ:『大須観音-いま開かれる、奇跡の文庫』 大須観音宝生院 コラム
3925. 福田 耕二郎 大日本史
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ 日本歴史「古典籍」総覧(1990/04)
3926. 平林 章仁 古伝承編 『古語拾遺』が語る古代|古伝承編 『新撰姓氏録』が語る古代
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社 「記紀」を読みなおす「逆転」の視点
3927. 平林 盛得 奈良年代記
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ 日本歴史「古典籍」総覧(1990/04)
3928. 真壁 俊信 『天神縁起』と『大鏡』
刊行年:1977/04
データ:神道及び神道史 30 国学院大学神道史学会 天神信仰の基礎的研究
3929. 平田 俊春 大鏡の成立について
刊行年:1939/05
データ:『本邦史学史論叢』 上 冨山房 日本古典の成立の研究
3930. 平田 俊春 「和銅五年上奏日本紀」論
刊行年:1951/05
データ:日本歴史 36 実教出版 日本古典の成立の研究∥私撰国史の批判的研究
3931. 平田 俊春 大鏡徳川本系諸本の研究(上)(下).-所謂裏書分註本系諸本の系統について
刊行年:1952/08|11
データ:芸林 3-4|5 芸林会 日本古典の成立の研究
3932. 平田 俊春 扶桑略記
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ 日本歴史「古典籍」総覧(1990/04)
3933. 日向 一雅|湯淺 幸代 湯浅兼道筆『源氏物語聞録』「末摘」翻刻
刊行年:2009/03/27
データ:古代学研究所紀要 9 明治大学古代学研究所 翻刻
3934. 肥後 和男 五代帝王物語
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ 日本歴史「古典籍」総覧(1990/04)
3935. 林 陸朗 大化改新|太政官制|律令官人|平城京|後宮|令外官|大学・国学|古事記・日本書紀|承平・天慶の乱
刊行年:1991/11
データ:『日本史総合辞典』 東京書籍
3936. 林屋 辰三郎 古事記とその時代
刊行年:1956/12
データ:『古事記大成』 4 平凡社 古典文化の創造∥古代の環境
3937. 早川 庄八 壬生本『西宮記』について
刊行年:1970/06
データ:『古記録の研究』 続群書類従完成会 日本古代の文書と典籍
3938. 花田 雄吉 本朝世紀
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ 日本歴史「古典籍」総覧(1990/04)
3939. 橋本 雅之 三条西家本『播磨国風土記』校訂私見.-孤本の本文校訂を考える
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
3940. 橋本 義彦 本朝世紀|類聚符宣抄
刊行年:1971/03
データ:『国史大系書目解題』 上 吉川弘文館 平安貴族社会の研究