日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4105件中[3921-3940]
3820
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
3921. 平川 南 胆沢城跡新発見の漆紙文書および木簡
刊行年:1982/03
データ:『胆沢城跡-昭和56年度発掘調査概報-』 水沢市教育委員会 漆紙文書の研究
3922. 平川 南 仙台市郡山遺跡の木簡
刊行年:1982/03
データ:『郡山遺跡』 Ⅱ 仙台市教育委員会 漆紙文書の研究
3923. 平川 南 下野国府跡出土の木簡について
刊行年:1982/03
データ:『下野国府跡』 Ⅳ 栃木県教育委員会 漆紙文書の研究
3924. 平川 南 胆沢城跡第四三次調査出土漆紙文書
刊行年:1984/03
データ:『胆沢城跡-昭和58年度発掘調査概報-』 水沢市教育委員会 漆紙文書の研究
3925. 平川 南 第38次調査出土漆紙文書
刊行年:1984/03
データ:『秋田城跡』 秋田市教育委員会|秋田城跡発掘調査事務所 秋田城跡発掘調査事務所研究紀要Ⅰ秋田城出土文字資料集
3926. 平川 南 胆沢城跡第四五次調査出土漆紙文書
刊行年:1985/03
データ:『胆沢城跡-昭和59年度発掘調査概報-』 水沢市教育委員会 漆紙文書の研究
3927. 平川 南 地方の木簡
刊行年:1990/10
データ:『木簡-古代からのメッセージ-』 川崎市市民ミュージアム 後藤宙外 古代東国と木簡∥古代地方木簡の研究
3928. 平川 南 多賀城市山王遺跡の木簡について
刊行年:1991/03
データ:『山王遺跡-第9次発掘調査報告書』 多賀城市埋蔵文化財調査センター 古代地方木簡の研究
3929. 平川 南 第五四次調査出土漆紙文書(第九号文書|第一一号~第一四号文書)
刊行年:1992/03
データ:秋田城跡調査事務所研究紀要 Ⅱ 秋田市教育委員会|秋田城跡発掘調査事務所 律令国郡里制の実像 上
3930. 平川 南 律令制と東国
刊行年:1992/10
データ:『新版古代の日本』 8 角川書店 出挙帳|検田帳|兵士関係帳簿
3931. 平川 南 SD40出土木簡(内容)
刊行年:1993/03
データ:『東大寺領横江荘推定地 上荒屋遺跡』 (二) 金沢市教育委員会|上荒屋西部土地区画整理組合 古代地方木簡の研究
3932. 平川 南 墨書土器|漆紙文書
刊行年:1994/03
データ:『関和久上町遺跡』 福島県教育委員会 墨書土器の研究
3933. 平川 南 宮城県石巻市田道町遺跡木簡
刊行年:1995/03
データ:『田道町遺跡』 石巻市教育委員会 古代地方木簡の研究
3934. 平川 南 〝古代人の死〟と墨書土器
刊行年:1996/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 68 国立歴史民俗博物館 日本の死者儀礼と死の観念(2) 墨書土器の研究
3935. 平川 南 里刀自小論.-いわき市荒田目条里遺跡第二号木簡から
刊行年:1996/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 66 国立歴史民俗博物館 古代地方木簡の研究
3936. 平川 南 木簡の釈文と意義
刊行年:1998/03
データ:『下ノ西遺跡-出土木簡を中心として』 和島村 出挙二重帳簿説 古代地方木簡の研究
3937. 平川 南 払田柵跡第一一二次(外郭北門西北部)調査木簡
刊行年:1998/03
データ:『払田柵跡-第110次~112次調査概要-』 秋田県教育委員会 墨書土器の研究
3938. 平川 南 福岡県前原市三雲遺跡群出土の刻書土器
刊行年:1999/01
データ:考古学ジャーナル 440 ニュー・サイエンス社 墨書土器の研究
3939. 平川 南 秋田城跡第七二次調査出土漆紙文書について
刊行年:1999/03
データ:『秋田城跡』 秋田市教育委員会|秋田城跡調査事務所 秋田城跡発掘調査事務所研究紀要Ⅲ秋田城出土文字資料集Ⅲ
3940. 平川 南 島根県玉湯町蛇喰遺跡出土ヘラ書須恵器
刊行年:1999/03
データ:『蛇喰遺跡』 玉湯町教育委員会 墨書土器の研究