日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3941-3960]
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
3941. 網野 善彦 古文書返却の旅
刊行年:1991/07
データ:図書館だより(神奈川大学図書館) 68 海と列島の
中世
3942. 網野 善彦 編者のことば|解題
刊行年:1995/09
データ:『馬の文化叢書』 3 馬事文化財団
3943. 網野 善彦 資本主義の考古学
刊行年:1997/02
データ:大航海 14 新書館 インタビュー
3944. 阿部 猛 文明十五年大和布留郷の一揆について
刊行年:1952/06
データ:日本歴史 49 実教出版
中世
日本荘園史の研究
3945. 阿部 猛 大徳寺大工職について.-「座」研究への一視角
刊行年:1955/08
データ:日本歴史 86 吉川弘文館
中世
日本荘園史の研究
3946. 阿部 猛 寺院内部秩序の崩壊と在地の情勢.-室町期における興福寺
刊行年:1959/03
データ:日本歴史 129 吉川弘文館
中世
日本荘園史の研究
3947. 阿部 猛 大和国平野殿荘の「地主」と「百姓」.-「名主=地主」説について
刊行年:1960/11
データ:日本歴史 149 吉川弘文館
中世
日本荘園史の研究
3948. 阿部 猛 南北朝~戦国の動乱と辺境武士団.-薩摩国における渋谷一族を中心として
刊行年:1963/12
データ:北海道学芸大学紀要(社会科学編) 14-2
中世
日本荘園史の研究
3949. 阿部 猛 大伝法院領紀伊国山東荘.-荘園をめぐる仏と神
刊行年:1972/07
データ:日本歴史 290 吉川弘文館
中世
日本社会史の研究
3950. 阿部 猛 「はやし」考
刊行年:2005/06
データ:『日本荘園史の研究』 同成社
3951. 阿部 征寛 村岡の御霊神社の縁起類について
刊行年:1975/03
データ:藤沢市文書館紀要 1
中世
関東の武士団と信仰
3952. 阿部 征寛 四条道場(金蓮寺)と浄阿上人真観
刊行年:1976/03
データ:藤沢市文書館紀要 2
中世
関東の武士団と信仰
3953. 浅野 長孝 親王系図|公家系図
刊行年:1984/11
データ:『日本史総覧』 補巻 新人物往来社
3954. 芦田 均 丹波地方における古墳形成.-福知山盆地にみる特色
刊行年:1980/08
データ:歴史手帖 8-8 名著出版
3955. 浅香 年木 『泰澄和尚伝』試考
刊行年:1984/05
データ:古代文化 36-5 古代学協会
中世
北陸の社会と信仰
3956. 今井 淳一 数量化分析.-パソコン利用による土師器分析方法
刊行年:1997/10
データ:『中・近世の北陸-考古学が語る社会史』 桂書房
3957. 今泉 隆雄 陸奥国の始まりと郡山遺跡(道奥国の設置|郡山遺跡と国府|移民と宮城評・名取評の設置)|多賀城その支配
刊行年:2000/03
データ:『仙台市史』 通史編2 仙台市 陸奥国と仙台平野
3958. 岩崎 武夫 芸能民と説経の世界
刊行年:1983/09
データ:日本学 2 名著刊行会
3959. 岩崎 武夫 『今昔物語集』悪行譚にみる劇的なもの
刊行年:1996/02
データ:歴史評論 550 校倉書房
3960. 岩田 隆 戦国期の城・町・街道.-越前を中心にして
刊行年:1999/12
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 9 帝京大学山梨文化財研究所