日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[3941-3960]
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
3941. 沢山 美果子 歴史における性・生殖・身体
刊行年:2007/04
データ:立教大学日本学研究所
年報
6 立教大学日本学研究所
3942. 塩沢 裕仁 白居易の暮らした洛陽.-その主要遺跡と水環境
刊行年:2009/12
データ:白居易研究
年報
10 勉誠出版
3943. 塩谷 順耳 能代山本地方の修験.-八幡神社文書から
刊行年:1991/12
データ:
年報
能代市史研究 1
3944. 塩谷 順耳 羽賀寺あての実季書状から.-諸々の問題をさぐって
刊行年:1994/03
データ:
年報
能代市史研究 3 古四王神社
3945. 佐藤 マサ子 蜘蛛の系譜
刊行年:1996/03
データ:大倉山文化会議研究
年報
7 土蜘蛛
3946. 佐藤 マサ子 虫めづる姫君小考.-貴族趣味と生活様式のdistinctionの問題として
刊行年:1997/03
データ:大倉山文化会議研究
年報
8
3947. 佐藤 マサ子 天稚彦草紙小考.-記紀神話モチーフの受容をめぐって
刊行年:1998/03
データ:大倉山文化会議研究
年報
9 ベルリン東洋博物館蔵
3948. 佐藤 マサ子 小栗判官と照手姫の物語.-記紀神話モチーフの受容をめぐって
刊行年:1999/03
データ:大倉山文化会議研究
年報
10
3949. 佐藤 昌憲|高妻 洋成|肥塚 隆保 出土琥珀の分析
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1999-Ⅰ 奈良国立文化財研究所 調査研究報告
3950. 佐藤 仁 歴史地理的に見た弘前周辺の板碑
刊行年:1993/03
データ:
年報
市史ひろさき 2 弘前市市長公室企画課
3951. 佐藤 仁 源常・中野・五本松.-東根道北辺の諸問題
刊行年:2001/03
データ:浪岡町史研究
年報
Ⅳ 浪岡町史編さん室 山辺郡
3952. 佐藤 健治 丸山仁著『院政期の王家と御願寺-造営事業と社会変動-』
刊行年:2007/03
データ:キリスト教文化研究所研究
年報
40 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所 書評
3953. 佐藤 興治 平城山出土の蔵骨器と墨
刊行年:1977/08
データ:奈良国立文化財研究所
年報
1977 奈良国立文化財研究所
3954. 佐々木 弘美 変装道具としての市女笠
刊行年:2009/03
データ:
年報
非文字資料研究 5 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
3955. 佐々木 弘美 『一遍聖絵』に描かれた桜
刊行年:2010/03
データ:
年報
非文字資料研究 6 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
3956. 佐々木 弘美 『一遍聖絵』と『遊行上人縁起絵』にみる大井の姉.-一遍・時衆の踊念仏の始行の地に関する考察
刊行年:2011/03
データ:
年報
非文字資料研究 7 神奈川大学日本常民文化研究所非文字資料研究センター
3957. 佐々木 博康 東北古代城柵関係史料雑考|同(Ⅱ)
刊行年:1975/10|1976/11
データ:岩手大学教育学部研究
年報
35|36 岩手大学教育学部 桃生造柵|伊治築城|権郡|多賀城碑 平泉と東北古代史5東北古代城柵
3958. 佐々木 博康 『凌雲集』の成立時期について
刊行年:1986/10
データ:岩手大学教育学部研究
年報
46-1 岩手大学教育学部
3959. 佐々木 博康 出羽国司についての覚書.-桜嶋〔名未詳〕・源斎頼・平知信のばあい
刊行年:1987/10
データ:岩手大学教育学部研究
年報
47-1 岩手大学教育学部 平泉と東北古代史2坂上田村麻呂とその周辺
3960. 佐々木 博康 「中尊寺建立供養願文」覚書
刊行年:1988/10
データ:岩手大学教育学部研究
年報
48-1 岩手大学教育学部 平泉と東北古代史3平泉とその文化