日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[3941-3960]
3840
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
3941. 迫 徹朗 大和
物語
人物考証.-大膳の大夫「きむひら」について
刊行年:1969/10
データ:熊本女子大学国文研究 15
3942. 橋場 弦 『宇治拾遺
物語
』と古代ギリシア史研究
刊行年:1998/06
データ:UP 308 東京大学出版会
3943. 橋本 澄朗 堂のある風景.-『今昔
物語
』の世界から
刊行年:1994/06
データ:峰考古 10
3944. 本田 恵美 しのぶの乱れ.-『伊勢
物語
』引用と藤壺
物語
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏
物語
』』 4 勉誠出版
3945. 本田 克代 北海道東部のヲ子ナイチャシ、チフルチャシの一
物語
刊行年:1981/08
データ:北海道チャシ学会研究報告 1 北海道チャシ学会事務局 資料紹介
3946. 本田 義憲 『今昔
物語
集』仏伝の翻訳表現(断簡)
刊行年:1983/10
データ:叙説 8 奈良女子大学国語国文学研究室
3947. 本田 義憲 今昔
物語
集仏伝外伝の出典論的考察
刊行年:1991/05
データ:『説話論集』 1 清文堂出版
3948. 本村 陽子 神野志隆光『古事記.-天皇の世界の
物語
』
刊行年:1997/07
データ:岐阜史学 92 岐阜史学会
3949. 前川 ふさ子 『落窪
物語
』の作者像.-人物の登場方法による
刊行年:1982/03
データ:昭和学院国語国文 15 昭和学院短期大学国語国文学会
3950. 益田 勝実 古事談と宇治拾遺
物語
の関係.-徹底的究明の為に
刊行年:1950/07
データ:日本文学史研究 日本文学史研究会 説話文学(日本文学研究資料叢書)
3951. 益田 勝実 今
物語
の成立.-平兵部記紙背文書を中心として
刊行年:1951/08
データ:日本文学史研究 13 日本文学史研究会
3952. 益田 勝実 中世的諷刺家のおもかげ.-『宇治拾遺
物語
』の作者
刊行年:1966/12
データ:文学 34-12 岩波書店
3953. 益田 勝実 「芋粥」の位置.-『宇治拾遺
物語
』の作者像
刊行年:1982/12
データ:日本文学誌要 27 法政大学国文学会
3954. 増田 繁夫 光源氏の古代性と近代性.-内面性の深化の
物語
刊行年:1998/06
データ:『源氏
物語
研究集成』 1 風間書房
3955. 益田 宗 佐々木氏の奉公初日記と吾妻鏡 実ハ平家
物語
刊行年:1968/01
データ:古事類苑月報 10 吉川弘文館
3956. 増淵 勝一 周防内侍伝の周辺.-浜松中納言
物語
の完成をめぐって
刊行年:1969/03
データ:中古文学 3 中古文学会
3957. 増淵 勝一 『今昔
物語
集』散策.-文学の楽しさ
刊行年:1998/12
データ:並木の里 49 『並木の里』の会
3958. フランソワ・マセ 軽太子
物語
にみる海のヴィジョンの変質
刊行年:1991/03
データ:『海と列島文化』 9 小学館 瀬戸内の生態学と古代史
3959. 野口 元大 うつほ
物語
の形成.-「初秋」をめぐって
刊行年:1954/12
データ:国語国文 23-12 中央図書出版社
3960. 野口 元大 うつほ
物語
「内侍督」の定位と構造
刊行年:1974/08
データ:国語と国文学 51-8 至文堂