日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4806件中[3961-3980]
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
3961. 藤田 勝久
中国
古代の文献と出土資料.-情報発信と受容の視点から
刊行年:2002/03
データ:『資料学の方法を探る-情報発信と受容の視点から-』 愛媛大学法文学部 「資料学」研究会公開シンポジウム
3962. 藤田 国雄 漢・魏=美術(古代
中国
文化を探る)|漢・魏=文化
刊行年:1971/06
データ:太陽 97
3963. 藤田 富士夫 東大寺領越
中国
荘園「丈部荘」の現地比定と若干の考察
刊行年:2001/12
データ:富山史壇 135・136 越中史壇会
3964. 藤田 富士夫 古代越
中国
新川郡の「道」と「郷」に関する若干の考察
刊行年:2004/03
データ:人文社会科学研究所年報 2 敬和学園大学 大荊荘
3965. 藤井 康隆 晋式帯金具の製作動向について.-
中国
六朝期の金工品生産を考える
刊行年:2002/12
データ:古代 111 早稲田大学考古学会
3966. 藤井 由紀子 転生の超逸.-
中国
の禅問答に設問された太子伝承のこと
刊行年:2003/01
データ:アジア遊学 47 勉誠出版 聖徳太子信仰と東アジア第三回
3967. 藤家 禮之助 西村元佑著「
中国
経済史研究-均田制度篇-」
刊行年:1969/12
データ:東海史学 5 東海大学史学会 書評
3968. 藤枝 晃 「貞」・
中国
殷代の卜骨(京大人文科学研究所蔵)から
刊行年:1976/03
データ:言語生活 294 筑摩書房 トビラ
3969. 藤岡 穣
中国
南朝造像に関する覚書.-善光寺本尊像の源流を求めて
刊行年:2009/11
データ:仏教芸術 307 毎日新聞社
3970. 福永 光司 古代日本と
中国
文化.-『古事記』神話の「生」と「死」を中心に
刊行年:2000/07
データ:国際文化研究所論叢 11 筑紫女学園大学・短期大学国際文化研究所
3971. 平野 聡 町田和彦・黒岩高・菅原純共編『
中国
におけるアラビア文字文化の諸相』
刊行年:2003/10
データ:史学雑誌 112-10 山川出版社 新刊紹介
3972. 前田 正名 藤沢義美著「西南
中国
民族史の研究-南詔国の史的研究」
刊行年:1971/12
データ:東洋史研究 30-2・3 東洋史研究会
3973. 間壁 葭子
中国
・瀬戸内地方.-内海と両岸の地域に広がる古代人の痕跡
刊行年:2013/10
データ:歴史読本 58-12 Kadokawa 特集クローズアップ 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 ここまでわかった!謎の4世紀
3974. 牧 徹也
中国
・秦の時代の統治状況.-雲夢睡虎地秦簡からの考察
刊行年:2003/03
データ:白門考古 3 中央大学考古学研究会
3975. 平 隆郎 冨谷至著『木簡・竹簡の語る
中国
古代-書記の文化史」
刊行年:2005/03
データ:法制史研究 54 創文社
3976. 日原 利国 守屋美都雄「
中国
古代法形成過程における若干の問題-春秋時代を中心として-」
刊行年:1969/12
データ:法制史研究 19 創文社 刑法志
3977. 原 宗子 濱川栄著『
中国
古代の社会と黄河』(早稲田大学学術叢書1)
刊行年:2010/03
データ:史学雑誌 119-3 山川出版社 書評
3978. 林 雅彦 絵解きの東漸.-インド・
中国
・韓国、そして日本に見る「仏伝図」絵解き
刊行年:1993/03
データ:『説話の講座』 6 勉誠社
3979. 濱川 榮 黄河と
中国
古代史.-とくに黄河下流域という「空間」の意義について
刊行年:2006/10
データ:歴史学研究 820 歴史学研究会 〈古代史部会〉古代国家の支配と空間
3980. 長谷部 英一
中国
古代における改暦.-三国・魏の改暦を中心にして
刊行年:1997/08
データ:UP 298 東京大学出版会