日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[3961-3980]
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
3961. 丸山 裕美子 藤原克己著『菅原道真と平安朝漢文学』
刊行年:2003/02
データ:
日本歴史
657 吉川弘文館 書評と紹介
3962. 丸山 裕美子 細野要斎(忠陳)『葎の滴』の中の正倉院文書
刊行年:2010/02
データ:
日本歴史
741 吉川弘文館 研究余録
3963. 丸山 竜平 鴨遺跡の発掘調査
刊行年:1980/02
データ:
日本歴史
381 吉川弘文館 文化財レポート124
3964. 丸山 竜平 銅鐸の終焉.-篠川賢「銅鐸祭祀の終焉に関する一考察」への批判
刊行年:1980/06
データ:
日本歴史
385 吉川弘文館
3965. 丸山 竜平 書かれざる史料からの銅鐸考
刊行年:1988/06
データ:
日本歴史
481 吉川弘文館 研究余録
3966. 丸山 竜平 一瀬和夫著『大王墓と前方後円墳』
刊行年:2006/10
データ:
日本歴史
701 吉川弘文館 書評と紹介
3967. 松本 一夫 小国浩寿著『鎌倉府体制と東国』
刊行年:2002/09
データ:
日本歴史
652 吉川弘文館 書評と紹介
3968. 松本 一夫 南北朝内乱期における軍事情報の伝達.-幕府・島津氏間を中心に
刊行年:2007/02
データ:
日本歴史
705 吉川弘文館
3969. 松本 一夫 落合義明著『中世東国の「都市的な場」と武士』(山川歴史モノグラフ7)
刊行年:2007/04
データ:
日本歴史
707 吉川弘文館 書評と紹介
3970. 松本 一夫 江田郁夫著『室町幕府東国支配の研究』
刊行年:2009/11
データ:
日本歴史
738 吉川弘文館 書評と紹介
3971. 松本 健郎 「日置氏墳墓」覚え書
刊行年:1980/07
データ:
日本歴史
386 吉川弘文館 研究余録
3972. 松本 真輔 『元亨釈書』の三韓関連記事の検討
刊行年:2000/12
データ:
日本歴史
631 吉川弘文館 研究余録
3973. 松本 清張|黒板 拡子|桑田 忠親|児玉 幸多|佐治 芳雄|田中 健夫|進士 慶幹∥岡田 章雄(司会) 『歴史文学をめぐって』(上)(下)
刊行年:1957/01|02
データ:
日本歴史
103|104 吉川弘文館 座談会 歴史文学の限界|歴史文学と史実|歴史文学と人物|伝記文学の要望
3974. 松本 政春 造兵司の復置年代について
刊行年:1983/07
データ:
日本歴史
422 吉川弘文館 奈良時代軍事制度の研究
3975. 松本 政春 参議の職封についての覚書.-佐伯今毛人の場合
刊行年:1984/09
データ:
日本歴史
436 吉川弘文館
3976. 松本 政春 征夷使と征東使
刊行年:1988/02
データ:
日本歴史
477 吉川弘文館 律令兵制史の研究
3977. 松本 政春 貴族官人の騎馬と乗車
刊行年:1991/04
データ:
日本歴史
515 吉川弘文館 奈良時代軍事制度の研究
3978. 松本 政春 国飼御馬制と藤原仲麻呂
刊行年:1997/02
データ:
日本歴史
585 吉川弘文館 奈良時代軍事制度の研究
3979. 松本 政春 古代駅路考.-その本質的機能について
刊行年:2005/03
データ:
日本歴史
682 吉川弘文館 節度使|計画道路|戎具|烽 律令国家軍制の構想と展開
3980. 松本 政春 八世紀の兵部省と武官人事
刊行年:2010/09
データ:
日本歴史
748 吉川弘文館 律令国家軍制の構想と展開