日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3961-3980]
3860
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
3961. 今泉 隆雄 三人の蝦夷.-阿弖流為と呰麻呂・真麻呂
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 上 思文閣出版
3962. 今泉 隆雄 郡山遺跡|多賀城
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 東北
3963. 今泉 隆雄 宮城の夜明け(旧石器の森と宮古島の縄文人|稲作の開始から首長の誕生へ)|律令国家と蝦夷(陸奥国における宮城県域の位置づけ|陸奥国の始まり|蝦夷|陸奥国の辺境支配|多賀城の支配|動乱の時代)|花開く仏教文化(寺と仏|天平産金)
刊行年:1999/03
データ:『宮城県の歴史』 山川出版社
3964. 今泉 隆雄 陸奥国の始まりと郡山遺跡(道奥国の設置|郡山遺跡と国府|移民と宮城評・名取評の設置)|多賀城その支配
刊行年:2000/03
データ:『仙台市史』 通史編2 仙台市 陸奥国と仙台平野
3965. 今泉 隆雄 閇村の蝦夷|秋田城と渤海使
刊行年:2015/09
データ:『古代国家の東北辺境支配』 吉川弘文館 補論
3966. 今泉 徹 佐竹東義久の花押について
刊行年:1995/08
データ:戦国史研究 30 東国戦国史研究会
3967. 今江 廣道 所謂「陸奥国戸籍」残簡について
刊行年:1958/03
データ:書陵部紀要 9 宮内庁書陵部
3968. 入間田 宣夫 平泉から見る中世武士団の成立過程
刊行年:2008/07
データ:『シンポジウム-都市平泉と列島の中世-』資料集 平泉・衣川遺跡群研究会
3969. 入間田 宣夫 菅江真澄の流儀
刊行年:2010/02
データ:真澄学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター
3970. 入間田 宣夫 平泉の世界文化遺産登録によせて
刊行年:2012/03
データ:学士会会報 893 学士会
3971. 岩井 顕彦 東北南部・関東北部の弥生時代中・後期墓制の変遷
刊行年:2003/11
データ:物質文化 76 物質文化研究会
3972. 岩井 憲幸 ふたたび燕沢の碑について
刊行年:1974/12
データ:異体字研究資料集成月報 7 雄山閣出版 蒙古の碑
3973. 岩井 浩人|E・I・ゲルマン|E・V・アスタシェンコワ|Y・E・ピスカレヴァ|佐藤 愛実|齋藤 愛|大浜 拓人 ロシア沿海地方クラスキノ城跡の調査(2019 年度)
刊行年:2020/03
データ:青山考古 36 青山考古学会
3974. 岩井 宏實 東北の絵馬
刊行年:1982/07
データ:『探訪神々のふる里』 10 小学館
3975. 磐城高校史学研究会 平市横山古墳群第25・78号墳調査予報
刊行年:1957/12/25
データ:磐城考古 7 磐高史学研究会後援会
3976. 岩越 二郎 秦景重の鋳鐘について
刊行年:1951/12
データ:福島史学研究 2 福島史学会
3977. 岩越 二郎 古関村峰全院の応仁元年の雲板
刊行年:1953/07
データ:福島史学研究 3 福島史学会
3978. 岩越 二郎 福島県出土の承安元年箆書経筒
刊行年:1954/03
データ:福島史学研究 4 福島史学会
3979. 岩佐 光晴 中尊寺金堂内左右壇の寺伝錯誤問題について
刊行年:1989/05
データ:MUSEUM 458 ミュージアム出版
3980. 岩佐 光晴 中尊寺金色堂(建築と荘厳|左右壇の増設をめぐる問題)|中尊寺の美術工芸(彫刻)
刊行年:1989/11
データ:『中尊寺と毛越寺』 保育社