日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[3981-4000]
3880
3900
3920
3940
3960
3980
4000
4020
4040
4060
3981. 松本 政春 野田嶺志著『日本古代軍事構造の研究』
刊行年:2011/03
データ:
日本歴史
754 吉川弘文館 書評と紹介
3982. 松本 政春 養老三年の軍団減定・停止とその復旧
刊行年:2013/06
データ:
日本歴史
781 吉川弘文館 律令国家軍制の構想と展開
3983. 松本 政春 山陰道節度使判官の長門守任官
刊行年:2015/
データ:
日本歴史
808 吉川弘文館 律令国家軍制の構想と展開
3984. 松本 政春 京職兵士と軍団.-京職兵士の補給源
刊行年:2017/
データ:
日本歴史
831 吉川弘文館 律令国家軍制の構想と展開
3985. 松本 政春 軍団兵士の簡点と良賤制
刊行年:2019/
データ:
日本歴史
857 吉川弘文館 律令国家軍制の構想と展開
3986. 真鍋 俊照 比丘尼法薬の埋納遺物
刊行年:2003/05
データ:
日本歴史
660 吉川弘文館 研究余録
3987. 松田 行彦 山尾幸久著『日本古代国家と土地所有』
刊行年:2004/02
データ:
日本歴史
669 吉川弘文館 書評と紹介
3988. 松平 年一 奈良時代の運脚と糧食
刊行年:1948/05
データ:
日本歴史
13 霞ケ関書房
3989. 松平 年一 知識写大般若経と大殿の建築
刊行年:1976/02
データ:
日本歴史
333 吉川弘文館 歴史手帖
3990. 松平 年一 石山院用材運漕に活躍する桴師
刊行年:1976/11
データ:
日本歴史
342 吉川弘文館 歴史手帖
3991. 松林 孝至 日本史 私の三冊
刊行年:2002/01
データ:
日本歴史
644 吉川弘文館 読書アンケート
3992. 松原 三郎 長谷川伝次郎・久野健共編『法隆寺の彫刻』
刊行年:1958/08
データ:
日本歴史
122 吉川弘文館 新刊紹介
3993. 松原 誠司 松尾社境内地の成立と性格.-「松尾大社及び近郷図」に関連して
刊行年:1991/07
データ:
日本歴史
518 吉川弘文館
3994. 松原 弘宣 采女資養法について
刊行年:1974/06
データ:
日本歴史
313 吉川弘文館
3995. 松原 弘宣 東大寺領勢多庄をめぐって
刊行年:1977/01
データ:
日本歴史
344 吉川弘文館 日本古代水上交通史の研究
3996. 松原 弘宣 『令集解』における諸法家の条文引用法.-田令六年一班条の大宝令条文の復原方法について
刊行年:1977/10
データ:
日本歴史
353 吉川弘文館 六年一班条
3997. 松原 弘宣 中宮職成立についての一考察
刊行年:1980/04
データ:
日本歴史
383 吉川弘文館 209244とは別稿 日本古代の支配構造
3998. 松原 弘宣 八・九世紀における船瀬について
刊行年:1981/08
データ:
日本歴史
399 吉川弘文館 日本古代水上交通史の研究
3999. 松原 弘宣 舂米運京制度と大税の成立
刊行年:1986/12
データ:
日本歴史
463 吉川弘文館
4000. 松原 弘宣 総領と評領
刊行年:1989/05
データ:
日本歴史
492 吉川弘文館 日本古代の支配構造